週に5日はノーマネーデーへ。

少額でも、お金を少しずつ使う日を減らしていくだけで
やりくりが自然に安定していきます。

お金を使わない日、ノーマネーデー。

一日に一円も使わない。
モノも増えない。

そんな日が増えていくほどに
手元にお金が残り、自然にモノも減っていきます。

スポンサーリンク

お金を一円も使わない日を少しずつ増やしていく

私の場合は、週に二日だけ買い物にいくことから・・
基本的に他の日はノーマネーデーです。

コンビニでちょこっと何かを買うとか。
カフェで飲み物を買うとか。

基本、まったくありません。

自分の出費も、たまに友達と出かけるときくらい。

その時は、週に4日はノーマネーデーですね。

この効果は、いま家にあるものをチェックできることや
買い物で余分な出費モノを増やさない効果があります。

食品も同じで。

毎日買い物へいくよりも、食べきってから出掛けることで
ダブリ買い、余分なおやつを買うことも減ります。

世の中には、色んな節約方法があふれています。それらを取り入れることは効果的ですが・・・ 本当の節約とは、使い切って、食べきること。...

当たり前のことですが、財布を開く回数が多いほど
出費も増えていくもの。

不思議なもので

買い物にいけばいくほど
出費が加速していくように増えていきます(笑)

それをクールダウンさせていく。

別に、そこまで買い物へいかなくてもやっていける。
これくらいの気持ちで、日常を過ごすようにしていますよ。

一週間に何日、ノーマネーデーを作るか?

やりくりを安定させる上でも、少し意識してみましょう。

財布を開く回数を減らすとやりくりも安定していく

ちなみに、わが家の夫は週に6日はノーマネーデーです。

ほぼお金を使わない。

お小遣いも渡していますが・・・
基本的に、よく余ってしまうそうで。

家族のイベント時には、外食をごちそうしてくれたり
自分がやりたいことにお金を使ったりと。

小さな出費を減らして、有意義に使うようになりました。

ちなみに2~3年前まではちょこちょこ使う習慣があり、
その時には、あっという間にお小遣いもなくなっていたそうで(笑)

”メリハリをつける”

そういう意味でも、財布を開く回数を減らすことには
やりくりの効果があることを、夫婦で感じていますよ^^

買い物へいくと・・どうしても余分なモノが目についてしまう

結局のところ。

どこへ買い物へいくにしても・・・
余分なモノを購入してしまう世の中だ、ということでしょう。

スーパーでも
100均でも
コンビニでも

どれも同じ。

一回に数百円の出費が、月に2~3万に積もり積もって
いつしか家計を圧迫するようになるということ。

なんだか家の中が片付かないし、お金が貯まらない。それは、あまり意識もしていないような ちいさな積み重ねが原因で起こっていることかも...

シンプルに、理由はこれだと感じています。

出費とは、積み重ね。
モノの量も、日々の買い物の積み重ね。

両方を抑制するのが、ノーマネーデー。

必要な買い物以外は、行かない。

お財布を開く回数は、常に一定に。

これからも月の半分はノーマネーデーにしながら
むやみに買わない、増やさないようにしていきます。

ではでは。

スポンサーリンク

▽ランキングに参加しています▽
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト(持たない暮らし)へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ 

▽参加トラコミュ▽
少ないモノで暮らす
持たない暮らし
シンプルで豊かな暮らし

合わせて読みたい

この記事をお届けした
持たない暮らし、使い切る暮らし。の最新ニュース情報を、
いいねしてチェックしよう!