「買い物リスト」を作ってから出掛けよう。

豆腐とお肉だけを買うつもりが・・・
レジに並ぶと、なぜかカゴいっぱいに。

つもりは、つもりで終わります。

身近なスーパーでさえ、余分なモノを買う仕組みで
いつだって誘惑されるわけですから。

出掛ける前には「買い物リスト」を作ること。

これだけでも、余分な買い物は本当に減ります。

スポンサーリンク

リストアップするだけでムダ買いが防げる

私は週に2回はスーパーに買い物へいきますが・・・
必ず、買い物リストはスマホのメモ帳アプリに入力しています。

たとえば、こんな感じで。

これに沿って買う。

それ以外のモノをカゴに入れるということは・・・
基本的にありません。

おやつも、必要な時以外はリストには入れないので
食材だけ調達して、それで終わることもほとんど。

「今日はこれが特売だ!」とか
「このおやつおいしそう!」とか

リストがなければ、さぞかし誘惑されることでしょう(笑)

ですが、不思議なもので。

買い物リストの通りに食材をカゴに入れるようにすると
余分なモノを手に入れなくても済むんですよ。

そして、買い忘れもない。

私にとっては一石二鳥ということもあり、
かかさず、毎回リストを作るようにしています。

とくに食費がオーバーしがちな方には、これはおすすめ!
機械的に動けるので、誘惑に負けることが一気に減ります。

食材以外であっても「買い物リスト」は役に立つ

これは、食材以外の買い物でも同じ。

たとえば100均に日用品を買いにいくときにでも・・・
私はリストを作ってから、いくようにしています。

100均て、実はとても危険な場所ですよね?

100円で済むつもりが、会計で1000円近いとか・・・
これではお金が、ただただ漏れていくばかり。

雑巾、めん棒、ふきん

と、リストにメモしたら・・・それだけを買う。

これだけでも、ムダにお金を使うことは減りますし、
モノだって減らせるようになっていくでしょう。

基本的に、私は100均では消耗する日用品だけ買うので
雑貨などは、常にスルーするようにしています。

子どもの洋服を買いにいくときでも、リストを作り・・
必要な枚数だけ、手に入れるようにしていく。

”ムダな出費、余分なモノを増やす”
両方を抑える効果が期待できるので、使える方法なんですよ。

衝動を自制するために「買い物リスト」を習慣化していく

すべての失敗は、衝動買いによるものです。

必要なモノを買うことは、必要なことなんですが・・
どうしても買い物へいくと、仕組みにはまりそうになるので。

自分を自制するために、「買い物リスト」はかかせません。

”リスト以外のものは、すべて不要なもの”

この意識が、ムダな消費を抑えてくれます。

今日も、いまから買い物へでかけますが・・
3日分の食材は、ちゃんとリストアップしておきました。

こうしないと、人はなかなか予算を守れません。

お金持ちも、買い物リストは定番のようですしね^^

ある調査では、71%のお金持ちが事前に買い物リストを作ってから買い物に出かけているという。衝動買いするリスクを減らしているのだろう。

ちょっとしたリストで、衝動をコントロール。

これからも、ムダ買いは最小限にしつつ。
うまく買い物していきたいなと思います。

ではでは。

スポンサーリンク

▽ランキングに参加しています▽
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト(持たない暮らし)へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ 

▽参加トラコミュ▽
少ないモノで暮らす
持たない暮らし
シンプルで豊かな暮らし

合わせて読みたい

この記事をお届けした
持たない暮らし、使い切る暮らし。の最新ニュース情報を、
いいねしてチェックしよう!