”安定”というものが、幻想になる時代へ・・?

自分が社会人になってからの、この20年間でも
思っていた以上に、時代が変化してきていることを感じています。

安定した大手企業が、安定でなくなったり。
災害による被害の規模が、年々大きくなったり・・
予想だにしなかった、マイナス金利が導入されて。

”もう・・安定はない”

そう思って、柔軟に生きていこうと考えています。

スポンサーリンク

どう変化していくかを誰もが予想できない時代へ

まずは、やはり今回のコロナショックも大きかったですよね?

一流企業が、大きく賃金カットやリストラに踏み切り・・
安定した会社に入れば大丈夫という方程式が崩れていくこと。

5年後、10年後なんて・・

本当にわからないと痛感しています。

ここまでウィルスで世の中が変わってしまうこと
ここまで災害の規模が大きくなってしまうこと
ここまで安定が崩れてしまう世の中になったこと

変化していくスピードも、とにかく早い!

あ、年金問題もそうですよね。

まさか・・・ここまで寿命が伸びるなんて・・という状況でしょうか?

これからも、ますます変化していくことを考えて
働き方や、暮らしを考えていくことが必要になっていくでしょう。

中越さんの著書を読んで、しみじみ感じていますよ。

安定した仕事なんて、幻想かもしれない。いや、実際に、日本の社会にとって安定した仕事なんて、幻想だったのです。この真実を伝えるのは、安定収入が絶対だと思う人には、かなり酷な話かもしれません。そもそも正社員という言葉は1980年代にできたのだとか。なんと僕より年下です。安定した正社員というのは、実はかなり最近の概念なんですね。

やりたいこと探し専門心理カウンセラーの 日本一やさしい天職の見つけ方

ちゃんとした雇用が保証されていたのは、高度経済成長期であって
これから経済が縮小していく世の中では・・・

そもそもの前提を変えなくてはいけません。

めまぐるしく変わっていく世の中を見て。
このタイミングで、考えておきたいことだなと思っています。

変化に対応していく働き方や暮らし方を考えていく

私も、一時期は夫に安定した仕事を求めていました。

実際に、安定しているように見えていた夫の前職の職場は
いまは時代の流れと、コロナの影響で・・大打撃へ。

現在の夫は、10年前にはなかった職業で子どもたちと関わり
新しい環境で働くようにはなれたわけですが。

この10年でも、大きく環境が変わっていること。

いえ、もう5年でも変わるのかもしれません。

そういう世の中で働いていくと考えていくことで
変化に強く、対応していけるようになっていくのでしょう。

ちなみに、私の個人の仕事も同じ。

だいたい3~5年おきに変化の波が来ることから
その度に、方向性を変えて対応するようにしています。

ずっと同じでは、食べていけない。

まず安定という前提を、根本から変えていくようにしています。

5年後の変化にも対応できる身軽さで生きていく

こういったことを知ると、やはり暮らし自体も身軽であること。

これって、すごく重要だと感じています。

身軽であれば、すぐに変化に対応できますよね?

仕事がどうなるかわからない前提で生きていくのなら、
やはり縛りのあるものを、極力減らすようになりますから。

ひとつの会社で
ひとつの場所で

ずっと安定して、というのは難しいということ。

新型コロナの影響で、たびたび目にするのが、住宅ローンの支払いが滞ってしまう可能性について。これから6割の方の収入に何かしらの影響が...

置かれている状況とは、刻々と変化します。

去年までは良かったことが、今年になり変わるのなら
それを受け止められる柔軟さを持っておくこと。

人生は長期戦だからこそ。

長く続く安定という考えを手放して、より身軽に・・・
時代に対応できるような生き方を目指して生きたい。

改めて、そう思います。

ではでは。

スポンサーリンク

▽ランキングに参加しています▽
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト(持たない暮らし)へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ 

▽参加トラコミュ▽
少ないモノで暮らす
持たない暮らし
シンプルで豊かな暮らし

合わせて読みたい

この記事をお届けした
持たない暮らし、使い切る暮らし。の最新ニュース情報を、
いいねしてチェックしよう!