”曲げわっぱ”のお弁当生活をはじめました。

コロナの影響で、お弁当派の人が増えたかもしれません。

なるべく人との接触を減らすようにしてみたり・・・
不況による節約や、健康のためにも自炊をはじめてみたりと。

お弁当は、何かとメリットがあるものです。

ただ、作り続けるとなると大変な面もありますから、
なるべくラクで簡単に!

詰めやすい曲げわっぱを購入しました。

これだとご飯もおいしく、お弁当も見栄えがしますよ。

スポンサーリンク

曲げわっぱのお弁当箱で楽しく作り続ける

私がいま、お弁当を作る頻度は・・・週に2~3日くらい。

週末の長男と、平日に必要となる夫のため。
(夫はコロナの影響でお弁当が必要なことが増えました)

作り続けるとなると、どうすれば負担なくできるのか?

おかずは冷凍食品を使うことも考えましたが・・・
これは、藤井弁当 お弁当はワンパターンでいい!を読んで解決。

お弁当作りだったり、テレワークの導入があり、お昼ご飯を作る機会が増えてきたかもしれません。わが家は、夫のお弁当を作ることが増えまし...

いまでは、卵焼き器のみささっとお弁当を作ることができています。

最初は、プラスチックのお弁当箱に詰めていましたが・・・
よりご飯をおいしく食べてもらうため、曲げわっぱを購入。

7年ぶりに、また使い始めましたが・・・やっぱり気分が上がります!

取り外し可能な仕切りは2種類ついていましたよ。

しっかり仕切りたいのなら、これがあると詰めやすい。

どうすれば、お弁当作りが楽しくなっていくのか?

日々考えながら、いいことはドンドン取り入れています。

最大の魅力は、ごはんがおいしくいただけること

長男が、お米が大好きということもあり。
少しでもおいしく食べてもらいたくて、曲げわっぱを選びました。

おかずが傷みにくく、ほどよくご飯の水分を調整してくれるので、
プラスチックのお弁当よりも、断然おいしく食べられる。

だからこその人気なのでしょう。

お値段は、少々高いこともありますが・・・
4~5回分の自炊弁当で、十分に元が取れます。

最初に感動したのは、プラスチックのお弁当箱よりも
詰めたお米の冷めるスピードが早いこと!

これって、結構うれしいポイントだなと思いましたよ。

夫のときには、ご飯はしっかり詰め込んで。
長男のときには、調整しておく。

そうやって、お弁当箱を使いまわすようにしています。

簡単なおかずでも、おいしそうに見えるのが不思議(笑)
これで・・のっけ弁とか、もっとやってみようかな^^

私は、仕切りを使わずにおかずをのせてます(それがおいしいらしい)

深さもあって・・・なんて詰めやすいカタチなんでしょう!

ちなみに、お弁当箱をとめるバンドは好きな色を選べたので、黒に。

これがあるだけで、フタがずれずに安心ですね。

どうせお弁当を作るのなら、少しでも楽しく!

色合いは、ナチュラルにしてみましたが・・・とってもいい感じ。

たまに、朝食のおかずがあまってしまったら、
自分のお昼用にと使うこともあったりしますよ(笑)

それくらい、ご飯のおいしさがキープできるのがいいですね。

どうせ作るのなら、作る方も楽しく。
魅せ弁としても、人気のようです(私はしていませんが 笑)

詳しくは→お弁当箱 曲げわっぱ 安心の日本国内仕上げ 小判

藤井弁当と、まさに相性バツグン

おひつ代わりに、もうワンサイズ上の購入も検討中・・

お弁当作りが憂鬱なら、試してみて下さい。
私は、一気に苦痛ではなくなりました^^

お手入れも簡単なので、大切に使い続けたいなと思います。

ではでは。

スポンサーリンク

▽ランキングに参加しています▽
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト(持たない暮らし)へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ 

▽参加トラコミュ▽
少ないモノで暮らす
持たない暮らし
シンプルで豊かな暮らし

合わせて読みたい

この記事をお届けした
持たない暮らし、使い切る暮らし。の最新ニュース情報を、
いいねしてチェックしよう!