私は一生運用を続けていきます。

10年以上お金を投資信託で運用していると・・・
もう積立することが当たり前になってきていて。

私の中では、貯金するような感覚なんですが。

長く運用していて、気づいたことがあります。

じつは、”運用にはゴールがない”ということ。

だからこそ、必要なときには使うことも考えながら
一生スパンで投資していきます。

スポンサーリンク

人生が続く限りは運用は終わることがない

長期投資の期間って、どれくらいだと思いますか?

10年
20年
30年

それは、ひとによって様々でしょう。

私自身、運用をスタートしたときには
10~20年はコツコツと積立してみようという感じで。

まだまだ長期投資の初心者だったわけですが。

13年くらい運用していくようになると、
長期投資にはゴールがないことがわかるようになります。

理由は、これからは”人生100年時代だから”

60歳で運用をストップしても、その後の40年は
預金を取り崩すだけでは・・ 資産が足りません。

長く続く人生のことを考えて、運用は一生スパンで。

自分の人生が終わるまで続けようといまは考えています。

私は、いま40歳ですから・・・
90歳まで生きるのなら、後50年もあるわけで(苦笑)

100歳なら60年!

こう考えると、本当の意味で長期で運用する域には
まだまだ達していないことがよくわかりますよね^^

ゴールは、あってないようなもの。

運用はずっとずっと続けていく。
私の長期投資の考えは、これに変わりました。

必要な分だけ解約しながら残りは運用する

運用する期間を〇年と考えてしまうのなら、
そこで終了し、投信を解約して終わりになりますが。

私のように、一生運用していきたいと思うのなら、
その時々で、必要な分だけ投信を解約すること。

生きていれば、お金が必要な場面は多々訪れます。

・子どもの学費に必要になった
・親の介護費用が必要になった
・家の修繕費に使いたい
・車の買い替え資金に使いたい
・どうしてもお金が必要なことができた

こういったときには、解約すればOK!

一部だけ解約し、後は運用を継続していくことで
時間のロスも防ぐことができるようになります。

たとえば、コロナショックのような暴落がおきて
生活費が必要になったら、使いましょう。

お金を増やしていくのは、使うためです。もちろん私もその為に運用していますが・・・気になるのは、投信をどう売却するのがベストなのか?...

その時には、バランス型からがオススメ。

短期的に大きく相場が下落していますが、この動きを引っ張っているのは、投機筋です。つまり、すぐに利益を取ろうとする人たちで・・・...

また生活が落ち着いてから積立を再開すればいい。

長い人生です。

色んなことを想定しながらも、投資を続けること
常に考えながら取り組んでいくこと。

0か100かで投資を判断しないこと。

もっと臨機応変に対応できる商品だということを
理解しながら、活用していくべきだと感じています。

お金は手元で育てながら、必要なときに使っていく

積立投資をしている方を見ていると、
たまにもったいない運用をしている人がいます。

せっかく増えてきたのに、”全部解約”したり。

行動が極端になっていて・・・
またいちからのスタートになりますよね?

投資信託は、必要になった分だけ売却できます。

だからこそ、老後資金のメインに選ばれるほどに
政府やプロが認めるよい金融商品なんですから。

詳しくは→長期投資のセゾン投信

自分の人生によりそいながらお金を育て・・
そして必要になった分を引き出していくスタイルで。

”人生とともにお金を育てながら、使っていく”

私自身、そう思えるようになったことで
解約しやすい気持ちになれましたから^^

極端な運用は、しません。

・時間を区切らない
・全部売却する行為はしない

上記の2つのルールを今後の長期投資にいかしながら
より柔軟に、そしてもっと長い運用を視野に入れて。

手元のお金を、育て続けていきたいと思います。

ではでは。

スポンサーリンク

▽ランキングに参加しています▽
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト(持たない暮らし)へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ 

▽参加トラコミュ▽
少ないモノで暮らす
持たない暮らし
シンプルで豊かな暮らし

合わせて読みたい

この記事をお届けした
持たない暮らし、使い切る暮らし。の最新ニュース情報を、
いいねしてチェックしよう!