子供がうまれてからの10年間・・・収納は増やしていません。

長男が生まれてから、私は片づけをはじめました。

そこから10年間・・・

収納を減らすことはあっても、増やしてはいません。

”子供がうまれたら、モノは増える”

それは、そうかもしれません。

でも、その前に自分たちのモノを見直すだけで
限られた収納でも、スッキリと暮らすことができるんです。

スポンサーリンク

引っ越す前に・・まずはモノを見直してみよう

子供がうまれたら、モノがドンドン増えて・・・
マイホームを買ったり、引っ越しするかもしれません。

その理由は、手狭になるから。

部屋のスペースは、モノで占領されて・・・
その上に、収納もドンドンいっぱいになっていく。

でも、少しだけ待ってください。

あせって引っ越しする前に、まずモノを見直しましょう。

いま、収納を圧迫しているモノは、使っていますか?

子供がうまれたことで、ライフスタイルが変わり、
着なくなった洋服や、レジャー用品はないでしょうか。

まずは、こういった見直しからはじめてみるだけでも
収納の半分はスペースができるかもしれません。

じじつ、わが家もそうでした(笑)

私は、こういった見直しをしていくことで、
収納用品をゴッソリ処分した経験があります。

収納が足りないんじゃなく、捨てていなかっただけ。

おかげで、いまもコンパクトな住まいながらも、
スッキリと暮らすことができています。

クローゼットの子どもスペースも、量は増えません。

シーズン中の兄弟の洋服はこれくらい。

子供の成長に合わせて、衣類収納も臨機応変に

子供用品に関しては、問題は衣類ですね。

わが家は、おさがりしていないので、
保管しておく分の、収納は必要ありません。

男の子は、小学生くらいになると・・
靴も体操服も、かなり消耗が激しくなります(笑)

それをおさがりは・・・ちょっとかわいそうなので。

兄弟そろって、シーズンごとに新調する。

こうしておくと、限られた収納であっても
洋服を、増やすことなくしまうことができますよ。

うちには2人の息子がいますが(9歳と6歳)長男が4歳くらいの頃から、 おさがりを残すことはやめました。いまは、必要なときに...

ちいさな頃は、洗い替えが多く必要ですが、
大きくなると、枚数が減ります。

その分、洋服のサイズが大きくなりますから、
臨機応変に変えていくと、いいと思います^^

いまある住まいの中での見直しを続けていこう

これから、中学生になっていく長男に関しては、
増やす収納も出てくることかと思います。

でも、小学校高学年くらいまでは
定期的なモノの見直しだけで、問題ありません。

収納も、住まいに関しても・・・

そうそう焦って、準備しなくても大丈夫。

子ども部屋をわざわざ作ったけれど・・・ 物置と化している、という相談をよく受けます。お話を聞くと、リビングから遠く 2階や3階の片隅に子...

むしろ、制限がある中で持ち物を考えるので、
子供たちも、むやみに増やすことはありませんから。

「もっと広い家を、もっと収納を」ではなくて

まずはいまある中で、見直していく。

こんな工夫を、これからも続けていこうと思います。

ではでは。

スポンサーリンク

▽ランキングに参加しています▽
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト(持たない暮らし)へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ 

▽参加トラコミュ▽
少ないモノで暮らす
持たない暮らし
シンプルで豊かな暮らし

合わせて読みたい

この記事をお届けした
持たない暮らし、使い切る暮らし。の最新ニュース情報を、
いいねしてチェックしよう!