いよいよ貯めどきが終了!これからの10年に向けて意識しておきたい3つのこと。

子どもが小さなうちが、お金の貯め時です。

これは、経理の先輩から何度も教えてもらったことで
「小学校低学年までは、しっかり貯めておくこと!」と。

かなり頭に残っていたこともあり、
子どもがうまれて10年間は、コツコツ貯金していました。

そんなわが家も、長男が小学5年生へ。

いよいよ貯め時も終了・・・
これからの10年は、この3つのことを意識していきます。

スポンサーリンク

暮らしのサイズは、なるべくコンパクトなままで

子どもたちの成長に合わせて、引っ越しをしたり、
家を購入することも検討しましたが。

いまのところ、あまり必要性は感じていないので
このままコンパクトに暮らす予定です。

ちいさく暮らすと、生活コストは下げられます。

光熱費ひとつとっても、そうで。

広げれば、すべて広がってしまう。

イヤでも、食費と教育費はあがっていきますから、
下げられるところは、そのまま据え置きに。

幸い、わが家は仲がいいこともあり、
夫婦・兄弟で共に過ごすことにストレスはありません^^

よく「そろそろ広い住まいに引っ越すの?」と。

聞かれることもありましたが。

その時期になってみないと、わからないものですから、
あせって行動しなくても大丈夫。

わが家の長男は、小学5年生になりました。うまれてから・・・あっという間のような気がしますが、もう2年もすれば中学生なんです。...

むしろ、工夫しながら乗り切るというのも、
これからの子育て世帯には、向いているのかもしれません。

高校までは、家計から教育費を出すようにします

教育費のプランは、大学の資金を貯めることです。

ですから、それまでは(高校まで)
家計から教育費を出すように、やりくりすること。

収入の範囲でいかせられる学校はどこか?

私立受験も増えてきていますが、
基本的に、高校まではオール公立の予定で。

もしかすると、高校からは私立になるかもしれませんが、
塾の費用も考えて、計算しておくこと。

わが家の息子は、まだ塾にはいかせていませんが。

のちのち、行かせることも考えながら
その分の支出が出せるように考えています。

あと、意外に忘れがちなのが・・・
高校に通うときに必要な、バス代など。

こういった費用も見ておくことも、必要だと感じています。

1万円ずつの支出で、月に3~4万円など
きっとあっという間に増えていくはずですから。

夫婦でお金について話し合い、協力し合っていく

いま、もっとも私が重要視していること。

それは、夫婦間の話し合いです。

夫婦は協力し合うことで、最強のタッグを組めます。

でも、意思疎通ができていないと・・・
いらぬ出費も増えていきます。

私は、増えている食費のことや、
今後のお金のことなど、何でも相談するようにしています。

そうすると、必ず相手の意識も変わるので、
家計に協力的になってくれますよ^^

中学生以降って、本当にお金がかかるそうで(笑)

男の子は、 「ストップをかけたくなるくらい食べる時期がある。」こんな言葉を、義母から何度か聞いていました。 (旦那は男3人兄弟)...

協力し合うって、本当に大切になるはず。

いま貯められているからって、気を抜かないこと。

ひとつずつ、かかっていくお金について話し合い、
これからのことについて考えていきましょう。

早めの対応で、子育ての後半がぐっと楽になる

これから子供が成長していくアナタへ。

いまはまだ想像できないかもしれませんが、
男の子は、大盛でご飯をおかわりするようになり・・・

から揚げは、食卓に出した瞬間に
「おかわりある?」なんて、聞くようになります(笑)

お肉のパックも1つから、2つに増えて・・・
いつの間にか、旅費も大きくあがっていくんです。

ですから、いまを楽しみつつ・・・
少し貯めたり、運用するようにしておきましょう^^

先日、投資のセミナーに参加しました。そこで、実際に投信を運用されている米国の会社の方が日本で起こっている変化について話されていたん...

そのスライドさえたお金が、後に必ず役立ちます。

貯め時って、あっという間。

この時を、逃さないでください^^

私はこれからの10年に向けて、
上記の3つのことを意識しながら、やっていきたいと思います。

ではでは。

スポンサーリンク

▽ランキングに参加しています▽
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト(持たない暮らし)へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ 

▽参加トラコミュ▽
少ないモノで暮らす
持たない暮らし
シンプルで豊かな暮らし

合わせて読みたい

この記事をお届けした
持たない暮らし、使い切る暮らし。の最新ニュース情報を、
いいねしてチェックしよう!