月に3万円から10万円まで・・・食費の幅はとても大きい。

友達と節約の話題になると、必ず上がるのが・・・
食費のことです。

毎日のことではありますが、
じつは、支出を減らしたい費目ナンバーワンかもしれません。

私の周りでも、食費の額はさまざまです。

月に3万円台から、月に10万円まで。

それくらい、幅が広い費目だからこそ、
意識的に整えていくことで、節約効果は高まります。

スポンサーリンク

楽しんで節約している人は、やっぱり強い

食費の節約というと、ガマンのイメージが強いですよね?

”ムリをして、むね肉を使ったりなんて”
とか。

でも、そんなことないんです。

私の周りで節約上手な子は、やりくりが好きで
積極的においしいレシピを活用し、実践しています。

男子3人を育て上げた義母から話を聞くと、ピーク時でお米が40kgくらい必要だったそう。お肉も一度に2kg買ったりとか。その...

マネするだけで、わが家も食費が減りました(笑)

楽しいから、ゲームのように続けられる。

そういう人って、やっぱり強い!

同じ家族構成でも、月に数万円も差がつくほど
食費というのは、よくも悪くもかかってしまうもの。

うまくやりくりした分は、全額貯金できますから、
少し多いかな?と思ったのなら、やりくりを考えていく。

家計管理のキーポイントだなって、思うんです。

毎日買い物へいくほど、予算オーバーしやすい

じつは、毎日買い物するほど予算オーバーしやすいんです。

理由は、ついつい余分なモノを買うという・・・
回数が増えてしまうから。

一日に、数百円でも・・・月にすると大きな出費へ。

でも、逆にまとめ買いしている人の方が、
週の予算でやりくりできている場合が多いということ。

こういったことからも、週に2回までにするとか。

3日に一度のペースに変えてみるなど、
ある程度の目安を決めておくことの大切さを感じます。

その方が食材の使いまわしもやりやすいことから、
私は3日に一度で、買い物へいってますよ^^

週末に、一気に買い物へいって作り置きをする。確かにこれができると、後がラクなんですが・・・ これは私にはハードルが高いこと(笑) ...

献立も決めやすいので、このペースで続けています。

固定費と合わせて節約すると、効果が倍増する!

節約の基本は、固定費から。

もちろん、ここで毎月の支出を減らしておくだけで
自動的にお金が貯まる仕組みを持つことができますよね?

夫婦+9歳と6歳の息子たち2人との暮らし。なるべくコンパクトな家計にしながら・・・ ゆとりを持っていきていくことを、モットーにして...

わが家も、これで月に5万円はかわりました。

これに食費のやりくりを意識していくだけで、
節約の効果は、確実に倍増していきます。

固定費で月に2万円、食費で月に2万円カットできれば
将来のために、運用にまわすことだってできますよね^^

家計再生コンサルタントの横山さんも
”食費を制する者は、家計を制す”と、言われています。

それくらい、支出のコントロールがでる費目なんです。

だからこそ、使い方を見直し、努力することで、
家計が大きく変わる部分なのでしょう。

わが家も、子どもの成長にあわせて右肩あがりでしたが、
ここでひとつ、気を引き締めなおして!

しっかりやりくりしていきたいなと思います。

ではでは。

スポンサーリンク

▽ランキングに参加しています▽
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト(持たない暮らし)へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ 

▽参加トラコミュ▽
少ないモノで暮らす
持たない暮らし
シンプルで豊かな暮らし

合わせて読みたい

この記事をお届けした
持たない暮らし、使い切る暮らし。の最新ニュース情報を、
いいねしてチェックしよう!