私は、そうじが好きではありませんでした。
疲れるし・・・面倒くさい・・・。
そう思ってさけていた時期から、
 いまでは隅々までピカピカに磨き上げるようになりました。
その理由は・・・
 部屋が自分の未来を変えてくれることがわかったから。
人生と部屋には関係がある。
 この事実を、あなたは知っていたでしょうか?
 
あなたの部屋は、あなたそのもの
私たちがいま住んでいる部屋は、
 いまの状況をあらわし、未来さえわかってしまう。
このことを、舛田さんの部屋を見れば未来がわかる!を読み
 頭をゴーーーーーンと打たれたような衝撃を受けました(笑)
え。
部屋って、そこまで人生に影響するの?と。
そうなんです、そう思いますよね・・・(笑)
にわかに信じがたいようなことでしたが、
 じっさいにそうじをマメにすればするほど・・・
私の人生の運気は右肩上がりに上昇中。
誰かの体験談ではなく、自分が体験することで
 私にとってそうじとは、なくてはならないものになりました。
いま、改訂版の幸運を呼び込む「そうじ力」の魔法を手に取って読んでいますが
 今年もがんばっていこう!とやる気をくれる一冊です。
面倒なそうじには、幸運を呼び込む魔法がある
毎日そうじをしていても・・・
 次の日にはホコリって出てきますよね?
その上に子供がいたら、すぐにゴミはでてきて
 キレイに保ち続けることがイヤになることもしばしば。
そして面倒になり・・・
 いつしか、薄汚れた部屋が当たり前になってしまうんです。
でも、この面倒なそうじが
 幸運を呼び込むものだとわかるようになると、
 取り組み方が180度変わるんですよね。
私はこの仕組みをしることで、
 そうじが大好きになりましたから^^
そうじが大嫌い!
 面倒くさい!
そんなあなたにこそ、手に取っていただきたい。
幸運を呼び込む「そうじ力」の魔法
 舛田光洋(著)
 楽天ブックスはこちら
これから幸せになれるかどうかは、部屋次第です
ちなみに、私の旦那さんは全くそうじをしない人でした。
ええ、かなり汚い(笑)
ですが、私がそうじをして人生を好転させるのを間近でみて
 いまではトイレ掃除、排水溝、フィルターなど。
さけがちな場所まで積極的にキレイにしてくれるんです。
「そうじは幸せを呼んでくる。」
 このことを、感じてくれている・・・
私も、やってみて本当によかった!
関連記事です。
 ・福の神は、キレイな家にしか住まない。
 ・ふき掃除を毎日の習慣に取り入れる、2つのメリットとは?
毎日続く家事の中でも、つい後回しにしがちなそうじ。
でも・・・もしあなたも自分の人生をよりよくしたいのなら
 ぜひ積極的に取り組んでみてください。
部屋はキレイで、心もスッキリ。
そうじをすることで変わっていく楽しい未来をイメージしながら
 今年も楽しみながら、キレイにしていきたいと思います^^
ではでは。




