銀行に預けていても、お金は増えません。

昔、おばあちゃんがこんなことを話してくれました。

近所のおばさんから「100万円を用意しなさい。」と言われたんだよ。
それで、そのお金を郵便局に10年預けていたら・・・
2倍にまで増えていた。そういうことが昔はあったんやで。

これが、かの有名な「定額郵便貯金」の本当のお話。

でも残念ながら・・
いまは預金をしていても、増えていくことはありません。

スポンサーリンク

私たちは、お金の働かせ方を知らない世代

こういった話をきくと、
昔は、投資する必要性がなかったことがわかりますよね?

外国に移住している友達の話を聞いても
「普通預金の金利が4%」なんてことも、向こうでは普通にあります。

ですが、私たち若い世代の日本人には
お金を置いておくだけで、増えていくという感覚がわからない世代。

そんなことは、知りもしない。

でもこれでは、だめだな・・・という感覚を
長期で預ければ預けるほど、感じているのではないでしょうか?

リスクを取りたくなくても、取らない限りは増えない・・・
これがお金を増やしていく時に感じた、私のジレンマでした。

こうやって悩んだ末に、最後に行き着くのが
「投資」なんだと思うんです。

自分だけが働くことには、限界がある

じつは、この10年間で女性の所得が減少しています。

昔は年収200~300万円台の人が一番多かったのに
いまでは年収100~200万円台の人が一番多くなっていること。

このことからも、私たち女性の雇用に対しての環境は
よくはなっていない、ということがわかりますよね?

たとえ節約をしていても、社会保障の負担はあがり・・
税金も上がっている時代です。

自分が、がんばっても・・・
長期戦で考えると、しんどいと感じるのが普通なんだと思うんです。

こういったことも考えて、
我が家では、お金とも共働きをするようになりましたから。

関連記事です。
我が家は、お金と共働きをしています。

私たちも、増やすチカラを身に着けよう

普通、投資は男性の方が好きだったりします。

が、それでも私が20代からコツコツとセゾン投信で積立をしていたのには
女性ならではの、働く環境の悪さに疲れていたことも、ありで。

子育てしながら残業ができないこと。
なかなか思うように賃金があがらないこと。

こういったことに負担を感じるようになったことも
投資を考えるキッカケにもなったと思います。

(ちょうど、同じ職場でがんばっていた友達たち2人も
その時から積み立て投資をしていたので、資産作りも順調なよう)

理想は持ちながらも、現実はきびしい。

これが女性として感じていることのひとつなので、
私は資産運用を考えていくことも、自分の仕事のひとつだと考えて
積極的に運用している
んです。

あがらない収入は、長期投資でカバーする。
これが、将来的に理想としていることなので・・・

時代は厳しいな・・・と感じることもありますが、
これからも負けないように、コツコツと運用していきたいなと思います。

ではでは。

スポンサーリンク

▽ランキングに参加しています▽
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト(持たない暮らし)へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ 

▽参加トラコミュ▽
少ないモノで暮らす
持たない暮らし
シンプルで豊かな暮らし

合わせて読みたい

この記事をお届けした
持たない暮らし、使い切る暮らし。の最新ニュース情報を、
いいねしてチェックしよう!