児童手当はセゾン投信の子ども口座へ。コツコツと長期投資で育てています。

昨日、児童手当が入りましたね^^

子供の為のお金になるので、
将来的なことも考えて、運用にまわすようになりました。

少しでも、身近に投資を感じて欲しい。

そう思って、子ども口座で分散投資をはじめています。

スポンサーリンク

お金や経済について、一緒に学んでいく育て方

長期分散投資でお金を育てていくことには
2つの理由があってやっています。

ひとつは、投資を使ってお金を増やしていくこと。
もうひとつは、世界経済について興味を持ってもらうため。

これからの時代、投資は不可欠になりそうなこともありますが、
親がこうやって投資をしていないと、中々知ることはできません。

実際に、自分のお金を運用したらこうやって増えていく。

そういう感覚も学べることが大切だと感じて、投資するようになりました。

いまはセゾン投信のこども口座で、
月に5千円ずつ、2つのファンドを積立しているんです。

11万円投資して、5千円ほどの利益に。

一年も投資をしているわけではないので
大きな利益に育っていっていることを感じますね。

成人後には、老後資産になるファンドを選ぶ

私がセゾン投信のこども口座を選んだ理由は、
成人後も、ずーーーーーーーーーーーーーっと

ずっと、運用が続けられることでした。

ですから、小さな頃から
子供が老後を迎えるまで、複利で資産を増やし続ける口座なんです。

どこまで増えるか、楽しみですよね^^

関連記事です。
投資は早くはじめた方がいい、たったひとつの理由とは?

中途半端なファンドで運用して途中で終わるよりも
長く育て続けられるような、しっかりとした長期投資の口座へ。

大切な子どもたちだからこそ、
ここだけは譲れない条件でした。

これからも無理なくコツコツと

我が家では、この投資と、
もうひとつは元本保証の終身保険で子供の教育費に備えています。

できれば、投資は必要な分だけを引き出し・・
そのまま息子たちに手渡していきたくて、
続けられる金額でムリなく積立をするようにしています。

教育費も、ある程度はやはり必要になるでしょうから・・・・

時間をかけて育てていく予定。

詳しくは→セゾン投信のこども口座

私たちも、自分たちの老後にも備えていきますが
息子たちはもっともっと、厳しい時代になっていくでしょう。

その時に、経済的な負担を減らしていけるように
親子で投資について学んでいく。

これからもこの姿勢を持ちながら、
ゆっくりと長期投資を続けていきたいなと思います。

ではでは。

スポンサーリンク

▽ランキングに参加しています▽
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト(持たない暮らし)へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ 

▽参加トラコミュ▽
少ないモノで暮らす
持たない暮らし
シンプルで豊かな暮らし

合わせて読みたい

この記事をお届けした
持たない暮らし、使い切る暮らし。の最新ニュース情報を、
いいねしてチェックしよう!