年に数回しか使わない季節のものはどうしていますか?

当ブログからよく頂くご質問で多いのは
「季節のものはどうしていますか?」ということです。

例えば
初節句、ひな人形にクリスマスにハロウィン。

楽しいイベントですが
年中必要なわけではありませんよね?

では、我が家はどうしているのかを
まとめて書いておこうと思います。

スポンサーリンク

季節のグッズを見直すポイント

基本的に収納で意識しておきたいことは
よく使うモノを取り出しやすいようにしておくことです。

それなのに、たまにしか使わないモノに、
スペースを占領されていては元も子もありません。

広い家なら別ですが、小さくスッキリと暮らしたいのなら
何を選ぶのかを決断することも必要になるでしょう。

その為にやるべきことはこの3つです。

・毎年必ず使うアイテムだけ残すこと。
・一年で処分する割り切りも持つこと。
・サイズを見直してみること。

季節のモノはかわいいので手元にも置いておきたいですが
我が家はある程度割り切りながら持つようにしています。

100均アイテムを使い切りで処分

以前は、色々と飾り物も買ったりしていましたが
最近では、100均のモノを使っているので
時期が終わったら、使い切りで処分しています。

もったいないように思うかもしれませんが
やはり収納には限界があります。

自分なりの優先順位を持つことで
「今年だけ」と、割り切れるようになりました。

いまではクリスマスツリーもレンタルできるようなので、
その時だけ借りるということもできるようです。

その他には海のレジャー用品は毎年使うので手元に置いて
残しておくものと、手放すものをわけるようにしています。

7

置いておくサイズを見直す

そして難題といえば・・・
やはり初節句やおひな様でしょうか。

こちらに関しては、我が家では男の子がいるので
大きなモノを持っています。

でも、これは旦那さんの実家に置かせてもらっているので、
我が家には置いていないことになります。

もし自宅に置くのなら、
コンパクトな初節句の飾りにします。

gnari2-293

五月人形 兜 兜飾り コンパクト 初節句 収納飾り

お友達も置いていましたが、ちょこんと置けてかわいいものでした^^

ひな人形もコンパクトなかわいいモノがいまは人気ですから
もし負担になっているのなら、考えてみてもいいかと思います。

すべてを持つことはできない

昔の田舎の大きな家とは違い、
私たちの家は賃貸であったり、住まいも小さくなっています。

それなのに、すべてを持とうとしてしまうと
モノがあふれた家になってしまうでしょう。

限られた収納や空間の中で快適に暮らすためには
どこかで手放すこと、変えていく決断も必要です。

関連記事です。
【クローゼット全公開】収納はモノを隠す場所ではありません。

そこは割り切りも必要になりますから
自分たちの価値観に合わせて
暮らしに無理のない季節のものを楽しんいきましょう。

ではでは。

スポンサーリンク

▽ランキングに参加しています▽
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト(持たない暮らし)へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ 

▽参加トラコミュ▽
少ないモノで暮らす
持たない暮らし
シンプルで豊かな暮らし

合わせて読みたい

この記事をお届けした
持たない暮らし、使い切る暮らし。の最新ニュース情報を、
いいねしてチェックしよう!