ランドセル収納には無印のパイン材ボックスを使っています。

学習机や、子供用の大きな収納は置かない。

小さな賃貸で暮らしているので
子供のモノに関してもなるべくスッキリとしたものを選んでいます。

スポンサーリンク

丈夫で、シンプルなパイン材のボックスを愛用中

まだ個室を持たせていないので
子供のモノは一か所にまとめて整理。

ランドセル、教科書、本、おもちゃなど。

部屋を圧迫しないような大きさの収納を選び
子供たちが使いやすいモノを考えながら、こんな風に置いています。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

一番左に教科書や本、これは無印のファイルボックスを活用中。

そしてその横にパイン材のボックスを置いて
ここにランドセルを収納するようになりました。

でも以前は、市販のランドセルボックスを使っていたんです。

これはこれで使い勝手がよかったんですが・・・・
やはり男の子。

扱いが悪く、一年半でボロボロに・・・・(涙)

さすが(笑)
水筒も長持ちしないし・・・・

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

これはもうしっかりした作りのモノでないと
また同じようにダメになってしまうと感じたので
部屋にもなじむパイン材のボックスを使うことにしました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

シンプルでランドセルもゆとりで入る大きさ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ゆとりがあるので
次の日に持っていく体操服なども入れておけます。

買い直しになりましたが、これはこれで使いやすくなり
これから長く使えそう。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

買い換えるときには、よりシンプルなモノを選ぶ

男の子を育てていると・・・・
物持ちが悪くて、本当にびっくりすることが多いです。

でもそれを機会に
次はより丈夫で部屋にもなじみやすいシンプルなモノにしてみたり。

買い方をまた考え直すきっかけにもなりました。

ちまたではなかなかランドセルボックスでパイン材のモノはありません。

でも別にその用途に作られたものではなくても
サイズや質感を見て代用できそうなら実際に選んでみる。

そうすることで新たな発見があったりすることを日々感じています。

この無印のパイン材ボックスなら
次男も同じものを買っても違和感なく使えそう。

ふたつ並べたとしても、きっと見た目もスッキリしますよね。

ちなみにシンプルな暮らしに無印を取り入れている
みしぇるさんは兄弟でちょっと違うボックスを使っていて
それはそれで素敵だなと感じました。

ミニマルに暮らす with 無印良品
みしぇる(著)
楽天ブックスはこちら

発想は自由に。

でもよりシンプルに少なく。

子供たちのモノ選びは日々手探りではありますが

暮らしを整えていくことも楽しいので、
これからも考えながら暮らしたいと思います。

ではでは。

スポンサーリンク

▽ランキングに参加しています▽
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト(持たない暮らし)へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ 

▽参加トラコミュ▽
少ないモノで暮らす
持たない暮らし
シンプルで豊かな暮らし

合わせて読みたい

この記事をお届けした
持たない暮らし、使い切る暮らし。の最新ニュース情報を、
いいねしてチェックしよう!