子供のおもちゃは定期的にしっかり整理し、買取へ。
整理しないと、どんどん増えていくのが子供のおもちゃ・・・でも捨てるのはもったいない。ということで 我が家は定期的に、まとめ...
それ、いらない。4人家族・レトロな賃貸でのミニマムライフ
整理しないと、どんどん増えていくのが子供のおもちゃ・・・でも捨てるのはもったいない。ということで 我が家は定期的に、まとめ...
7月にはいったので 6月の家計簿をまとめて集計しておきました。
日曜日は3日分の食材を買い それをそのまま簡単な作り置きにしています。週明けは忙しいので ほんの一品や、下ごしらえがあるとぐっと...
今日は月曜日でバタバタしていましたが 一時間早めに起きて、簡単に作り置きを作りました。週末にでかけていて作れない時には 月曜日か...
年末に所得が確定するということもあり その時期になるとふるさと納税であわてて寄附するようになりますが。実はとても便利なポイント制の...
我が家には二人の息子がいて 長男が5歳の時には、写真館に記念撮影にいったこともありますが、基本的にあまりそういう所では多くのお金は...
この春に下の息子が幼稚園に入園し 我が家の子供たちはすくすくと育ってくれています。もちろん、モノは増えることもありますが それで...
今日は献立を考えなくても、 料理を作らなくても冷蔵庫からおかずを出せる。それを忙しい月曜日に実現させるために 週末は3日分の作り...
私にとって月曜日は一週間の中で一番忙しい一日なので 週末に作り置きをしておくだけで、かなりラクちんになりました。ご飯づくりも毎日続...
我が家では月に一度くらいになりますが 友達家族とおうちパーティをすることがあります。その日にはだいたいピザやたこ焼き、焼き肉をしま...
「お金がない」ということは結果にすぎない。その結果を引き起こしている原因を考えるとき お金が出入りしている「通り道」を考えることが...
来週は息子の親子遠足・・・ 仕事での外出などがありバタバタしそう。そんな時には 数品のおかずの作り置きを準備して家事にゆとりをつ...
少しずつ広がりを見せているお得なふるさと納税・・・まずは確実に消費できるお米から頼んでいますが 今回はお米にプラスしてお味噌までつ...
週明けは何かとバタバタしてしまうものですがほんの少しのおかずの作り置きがあるだけでも 平日がかなりラクになります。この週末...