いつから子どもを塾に行かせるべきか悩んでいるあなたへ
小さな頃から勉強ができて・・「この子はいい大学に行かせてあげたい!」と、思わないタイプは、わが家の息子たちで、基本的に勉強するより...
それ、いらない。4人家族・レトロな賃貸でのミニマムライフ
小さな頃から勉強ができて・・「この子はいい大学に行かせてあげたい!」と、思わないタイプは、わが家の息子たちで、基本的に勉強するより...
最近、よくおにぎりを作ります。すでに子どもたちが成長してきたこともあり、買うだけでも・・・・かなりの金額になるから(笑)コ...
次男が軽度の発達障害で病院に通うようになったとき、真っ先に変えたのが、水でした。それまでは、水には本当に無頓着で。でも、い...
流れてくるCMや、店頭で見かけたオモチャを見ては「これが欲しい!」と、お願いしてくる子どもたち。これなら、長いこと遊ぶかな・・? ...
夏休みも終盤にさしかかり・・・私たちお母さんも、すでにクタクタかもしれません。子どもは天国。でも、お母さんは?という街頭イ...
夏休みに入ると、親として気になるのが、子どもたちに出された宿題の量と内容です。ドリルノートへの書き写し音読読書感想文工作、自由研究...
沖縄に移住してから、食べるようになったのが、ジェラートです。マンゴーやパインに、シークワーサーなど。沖縄では、ジェラートに...
男の子を育てていると、思うんです。パンは・・・すぐに消化してしまうので、”やっぱりお米なんだな”ということを(笑)炊いても...
テーマパークへ行ったり、映画にいったり、ショッピングモールへ行ったり。刺激的な場所で過ごすのも楽しいけれど。お金をあまりか...
私は無垢のテーブルが好きなんですが、ひとつ大きな欠点があります。それは、傷がつくこと!自分ではなく、子どもがつけてしまう・...
いよいよ夏休みに入りました。はぁ・・・・と、ため息をつきたくなる長いお休み(笑)この時期になると、学校や給食のあり...
夏になると、一気に気温が高くなり・・・気になるのが、デリケートゾーンのかぶれです。そこでおりものシートを使っている...
常に忘れっぽい長男は、小学5年生になりました。最初は、細かなことを注意していたんですが、いまは・・ おおらかに見守っています(笑)...
パン教室へのお問合せ、ありがとうございます。こちらでは詳細を出していないにも関わらず、「いきたいです」と、言って頂きうれしいです^...