「大きい」から「小さい」へ。自分にとって最小限を知ることで変わっていく暮らし。

最小限主義、ミニマリズムとは?

あらゆることを最小限からためし
適量を見極める主義、生き方。

いま注目をあびている話題のサイト≪ミニマル&イズム≫から新刊が発売され
早速私も読んでみました。

モノも、仕事も、人間関係も最小限でいい。

実際にモノを持たない暮らしを心がけている私からみて
普通の片づけの考え方とはちがう視点での
新しい暮らしがここにあるなと感じました。

少ないからこそ、気づくことがあるーー

最小限主義。「大きい」から「小さい」へ

これは、私も実際にやってみて
暮らしが変わっていく感覚を沼畑さんと同じように感じました。

最小限主義。 「大きい」から「小さい」へ モノを捨て、はじまる“ミニマリズム”の暮らし
沼畑 直樹 (著)
楽天ブックスはこちら

物を減らすことで
暮らしは自然に小さく変わっていき・・・

広い家よりも、小さな家をあえて望むようになり
大きな家電も、大きな家具も・・・
自分には必要ないことがわかりはじめると
色んな意味で、お金に対しての考え方も変わっていくんです。

そう。

片づけを通して
物を減らして
暮らしを小さくすると

いままでに当たり前に必要であったものがそうでないことに気づき
身軽で、気軽な暮らしに少しずつ変化していくんです。

その生活の変化が私は面白いと感じることが多く
いまでも日々工夫することを続けています。

でも。

私はこういう本に出ている人たちほど
物を持たないわけではありません。

布団と机だけとか・・・ それは無理ですね(笑)

でも、自分が幸せにいきる上での最小限さえしっておけば
無理に何かを持つ必要も感じないし、その為に負担をかけることもありません。

そういう意味で
自分基準での最小限を知っておくこと
私にとって必要なので、こうやって本を読みながら参考にさせてもらっています。

「少ない、小さい」に、価値を感じる人はまだ少数派かもしれない。

でも、私はそこに価値を見出すようになりました。

少ない。
小さい。

でもそこにいままでになかった新しい幸せがあること。

最小限主義。「大きい」から「小さい」へ

モノの少ない、小さな我が家の参考に。

これからも持たなくてもいいモノまで持たないように
しっかり読んで参考にさせていただいます。

ではでは。

スポンサーリンク

▽ランキングに参加しています▽
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト(持たない暮らし)へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ 

▽参加トラコミュ▽
少ないモノで暮らす
持たない暮らし
シンプルで豊かな暮らし

合わせて読みたい

この記事をお届けした
持たない暮らし、使い切る暮らし。の最新ニュース情報を、
いいねしてチェックしよう!