2段ベッドを2つ並べて生活していた、林さん家族を知って思うこと。

年齢を重ねていけばいくほど
広い家にメリットを感じないようになりました。

家や部屋は、広くなくてもいい。

大は小をかねないし
小さいことがいいことも多いという事です。

スポンサーリンク

大きく広いことはメリットばかりではない

「家は広い方がいい」
田舎暮らしだった私は、そう言われて育ちました。

小さな賃貸での暮らしなんて

せまくて、息苦しい?
子供がいたら、大変?

そういうイメージは、実際にシンプルに暮らすことで
すべて吹き飛びました。

私には広い家は必要じゃない。

いまならハッキリわかります。

たとえ子供がいたとしても
それほど多くのモノを持たず、工夫して暮らすことができると。

そして家が小さいと維持費も家賃も安く
子供が巣立った後でも、家が広すぎるモノにはなりません。

スペースがないなら、ないなりで工夫してみる

このことは正しい家計管理の著者である
林さんの暮らしをみて、ますますそう確信しました。

林さんは80㎡の2LDKのマンションで
男の子4人の6人家族で生活していたそうです
(いまは3人が自立)

これは、私も衝撃!

スペースがないならないで2段ベッドを2つならべて生活し
この暮らしが教育上とてもよかったと話されています。

なるほど。

我が家はいま50㎡の2LDKで暮らしているので
いま使っている寝室を息子たち二人の部屋にすればいい。

あえて多くを与えないことで
子供が成長する
というお話をよく聞くようになりました。

関連記事です。
子供には個室を持たせるべきかどうか?

住まいに対しての考え方を柔軟に

暮らしを工夫している人の話を聞くと
あせって引っ越しする必要性を感じないようになりました。

広い家でなくてもいい。

モノが多くてせまいなら、モノを減らせばいい。

すぐに広い場所に移動して問題を解決しようとするのではなくて
いまあるところで工夫してみる。

関連記事です。
「あえて選んだせまい家」のメリット最大限に生かす。

いまの自分たちの経済状況を圧迫するような
マイホームや家賃の支払いを持たないこと。

もっと柔軟に考えていきたいと、改めて思いました。

大は小を兼ねるではなくて
小を生かす工夫を考える。

長期的に住まいを考えながら
持ちすぎず、小さな暮らしを楽しんでいきますね。

ではでは。

スポンサーリンク

▽ランキングに参加しています▽
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト(持たない暮らし)へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ 

▽参加トラコミュ▽
少ないモノで暮らす
持たない暮らし
シンプルで豊かな暮らし

合わせて読みたい

この記事をお届けした
持たない暮らし、使い切る暮らし。の最新ニュース情報を、
いいねしてチェックしよう!