子供の靴の収納にも全く困らない、スッキリとした玄関をつくる。

「子供の靴は小さいからかさばらない」とはいえ
意識しておかないと、どんどん増えてしまいませんか?

でも我が家では、むやみに数を増やさないことを意識し、
子供がいても常にスッキリとした玄関で生活しています。

スポンサーリンク

靴の数や買い方を決めて増えすぎないように意識する

我が家には二人の息子がいますが
それぞれ靴を4足ずつ持っています。

それ以上にもそれ以下になることもほとんどなく
下駄箱に一段ずつわかりやすいように収納中。

スニーカーを2足。
サンダルを1足。
長靴1足で、合計で4足になります。

基本的にこの数で困ることがないので
これ以上に増やす必要性をいまのところ感じていません。

もし雨の日で靴が濡れたら、もう1足あれば足りる。

スニーカーは同じ大きさのモノを2足持つか
0.5~1センチ大きめのモノを持つか
、を意識して買うことで
常にローテーションしながら使いまわしています。

男の子なので、靴は消耗品!(笑)

おさがりにすることも、最近ではすっかりなくなり
いまはその時にいま使う靴だけを愛用するようにしているんです。

そして
帰ってきたら、玄関できれいに靴をならべて
時間がたってから下駄箱の決めた位置に戻しておきます。

そうすることでいつも玄関はスッキリきれいなまま^^

玄関で家の中が決まるくらい、とても大切な場所。

広沢さんの玄関から始める片づいた暮らしを読んでからは
より意識して置いているモノや掃除を大切にしています。

関連記事です。
家でもっとも大切な場所である玄関から片づけてみよう。

玄関から始める片づいた暮らし
広沢かつみ(著)
楽天ブックスはこちら

持っている靴の数を見直し
靴の買い方を意識し
収納をスッキリさせて、定位置を決める。

それだけで子供がいても片付いた玄関と
子供自身も片づけに協力してくれる習慣ができあがります。

数が少ないと、レベルの高い収納方法は必要ありませんしね。

とても楽です(笑)

収納方法や収納グッズばかりに目を向けるわけではなくて
まずは必要な数、使いやすさを意識しながら持たない暮らしを実行中。

ではでは。

スポンサーリンク

▽ランキングに参加しています▽
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト(持たない暮らし)へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ 

▽参加トラコミュ▽
少ないモノで暮らす
持たない暮らし
シンプルで豊かな暮らし

合わせて読みたい

この記事をお届けした
持たない暮らし、使い切る暮らし。の最新ニュース情報を、
いいねしてチェックしよう!