それでも学校に通わせるのなら・・できる限りの対策をするしかありません。

わが家には、息子が2人います(小6と中3)

どちらにもシェディングで受けるリスクについて話をし
次男は、自宅学習を希望したことで・・切り替え中ですが。

問題は、長男ですね。

まだ部活もあるし、学校に通いたいという意思があるので
本人の意思を尊重しながら、ずっと話し合いは継続中・・・

こうなると、徹底的に対策するしかありません。

私たち親が想像している以上に、スパイク〇〇が
身体に影響を与える事実が次々と発見されていますよ。

マスクを外す。

この合図が、シェディングで私たちを仕留める合図かな。

スポンサーリンク

学校という密集した場所で長時間受ける影響を考えよう

最近は、接種した人からは独特な臭いを感じることが増えて
近づくと・・・私はめまい動悸がすごい。

ああ、この人打っているな・・・しかも何回も。

でも、私の場合は在宅で仕事をしているわけで
学校に通う息子とは、影響を受ける時間が圧倒的に違うので。

子供を通わせ続けるのなら、覚悟を持ちましょう。

命や健康が害されても仕方がないという覚悟です。

やっぱり、あの注射の後でヤコブ病が増えています・・・

https://twitter.com/iranai_tyura/status/1644528291372732416

実際に音声を聞いてください。

これがいま起こっている日本での現実ですよ。

接種した後・・・・わずか4か月で実母が廃人のようになるなんて
耐えられるでしょうか?しかも、それは認められません。

なぜか?

スパイク〇〇で、ヤコブ病が続々と出ているなんて知られたら
とんでもない騒ぎになるからです。

周りに、認知機能が落ちている人はいませんか?

私の友達の同僚は、接種後に人が変わったようになり
まったく仕事ができなくなったという話も聞きました。

大なり小なり、何か身体に影響が出てきます。

しかも・・・その中に、自分の子供を入れるわけで

毎日会社で働く非接種の友達や、人と会うことが多い友達から”最近・・・本当に体調が悪い”と聞くことが増えました。そうですね、シェデイ...

以前から紹介しているネオファーマジャパンの5-ALA はもちろんのこと
長男に関しては、体調不良が出てきたので・・・

(5-ALAはシェディング対策として有名なサプリですね)

さらに、高濃度ビタミンCのリポミックスも飲ませています。

Amazonならこちら

ビタミン大事!
細胞にまで浸透するサプリなので、他と全然違いますよ。

夜は、 水素入浴剤でのお風呂も。

水素吸入を使われている方もいましたが
わが家は、水素風呂が一番手軽かなと思い続けています。

まーてる先生も、これからは水素が必要になる
断言されていたことが印象的でしたね。

接種、非接種関わらずに水素はポイントになりそう。

クリスタルソルトも、放射能対策にご飯にふりふりしてますよ~。

今回の567騒動で気付いたことがあります。それは・・・大きく信じられてきたことの多くがウソであること。枠沈を子どもに打たせてはいけ...

これでも、焼け石に水かもしれません。
それでもやらないよりはいいので、継続していますよ。

できることを徹底的にやらないと今年からは本当に怖い

一番最善の策は、学校に行かせないことです。

学歴とか、勉強・・・世間体うんぬんを気にしてしまうから
混ぜ混ぜにして、これから〇されるわけで。

私は、まず学校にお願いして常時換気してもらうことと
プールに入るのは拒否させてもらいました。

プール・・・・

想像するだけで、ムリ・・・・

ムリでしょ?

はい、ムリ。

で、もう調子が悪そうなら休ませる。

本人はまだ抵抗があるようですが・・・
あきらかに学校にいくと頭痛めまいが出てきています。

親があまりにも学校に行かせることに固執する
子どもが休むことに恐怖を感じるようになるでしょう。

そんなもの、どうでもいいんですよ。

たぶん、これから小児肝炎が増えますし
一緒に登校している私たちの子供も危ないはず。

いまは大丈夫に見えても、半年先はわかりません。

誰もこんなことしている友達は一人もいませんが
いまは異常事態なんだと、腹括ってやってます。

小児がんも増加するかもしれませんね・・・

いまから日月神示の予言の通り、人口が1/3になっていくので
覚悟を持って生きていくようにしていきますね。

日本人の2回目接種の人口が、9,800万人?という数字をみて本当に・・・ただただおそろしくなります。こんな気持ちになるのは、私のよ...

当たりすぎる予言書である日月神示すは
567と注射のことも、バッチリ言い当てていました。

いまから次のステージに入ります。

とにかくお子さんを守る姿勢で、日々生活していきましょう。

ではでは。

スポンサーリンク

▽ランキングに参加しています▽
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト(持たない暮らし)へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ 

▽参加トラコミュ▽
少ないモノで暮らす
持たない暮らし
シンプルで豊かな暮らし

合わせて読みたい

この記事をお届けした
持たない暮らし、使い切る暮らし。の最新ニュース情報を、
いいねしてチェックしよう!