中国で”下痢止め”が売り切れらしい。

中国で、次の変異株への恐れから・・・下痢止めが売り切れらしいと
SNSでも話題に上がっていましたね。

それは、誤情報であるという発信もあったりしましたが
私は・・・下痢って、正直怖いと思うんですよ。

自分の胃腸が弱いから(笑)

この中国の情報が入る前から、私はコツコツと備蓄しています。

それは漢方薬の胃腸に作用するお薬ですね。

・・・すでに情報が早い方はご存知かもしれませんが
漢方の材料が止められているという話も、少し耳にしました。

病院で処方される分は、まだ大丈夫でしょう。

(病院優先になるはず)

ですが・・

もうしばらくしたら、市販では中々買えなくなるのかもしれません。

スポンサーリンク

漢方薬の高騰と品不足に備えてコツコツと備蓄へ

去年の夏、家族で風邪を引きました。

私は熱がそこまで出ることもなく・・・
2~3日もすれば、回復したわけなんですが。

ひどかったのが、下痢でした。

これがもう・・正露丸も全く効かなくて(笑)
・・・耐えかねて、病院にて薬を処方してもらったくらいで。

その時に、処方してもらった漢方薬半夏瀉心湯
1~2日飲むだけで、つらかった症状が改善へ。

それ以降、ひと月に一度は楽天市場の買い回りセールのときに
コツコツと購入して備蓄するようにしています。

長男と母も、同じく下痢だけが治りませんでした
こちらを飲むだけで改善して、とても助かりましたよ。

ただ、お値段がじわりじわりと・・・すでに値上がりしています。

それでも、今月また2つ追加しました。

定形外)【第2類医薬品】ツムラ漢方 半夏瀉心湯エキス顆粒 10包

医療用の漢方薬も不足しはじめ、すでに値段が上がっていることもあり
私も追加するのは今月で最後になるかもしれません。

情報の真意がどうであれ、ちょっと下痢関係の情報
SNSで次なるシナリオでと目にするようになってきましたね。

なんにせよ、下痢はつらい。

正露丸も、いつの間にかもう品薄になってしまっているので
自分に合う胃腸薬も備蓄しておくと安心でしょう。

子供用には錠剤タイプの半夏瀉心湯 450錠)を備蓄用に追加へ。

(ツムラの粉の方が効果は高そうですが)

私には下痢止めはキツイし・・どうにも体質に合わないので
漢方薬を備蓄する薬として選んでいます。

冷えによる下痢は漢方薬の定番である人参湯を準備しています

この年末年始、外出して冷えてからでしょうか・・・
頭痛と冷えでしんどかったこともあり、人参湯で対処しました。

こちら、冷え性で・・・胃腸が弱く貧血気味の方にということで
私にピッタリの内容だったんですよ(笑)

最初は、医療用を飲んでいましたが。

お値段がなかなか高い(2週間で3,500円ほど)

ということで。

姉に教えてもらった第2類医薬品の人参湯を購入しておきました。

こちら、約一ヶ月分で3,600円ほどなので
3個セットの人参湯を備蓄にしておきました。

(これだと、一ヶ月分で2,933円^^)

人参湯は下痢止めではないので、便秘になることもなく
心なしか冷え性もましになった気がして、お気に入りです。

今回の冬はまだいいんですよ。

問題は、次の冬!

寒い部屋で過ごして、下痢で悩まない為にも
事前に自分用のお薬として準備しています。

冷えると、すぐにお腹を壊してしまう。

・・・・こういった症状があなたにもあるのなら
自分に合う常備薬をいまのうちに買っておくといいですよ。

来年は・・・エネルギーが期待できませんからね。

中国から材料がストップされたままでカオスに突入すれば
もうしばらく手に入ることがないかもしれません。

薬の備蓄は、いまとても大切になっています。

私は比較的に、風邪や冷えで胃腸に来ることもあり
今回の騒動とは別で、手厚くしているだけのこと。

なんとなく、ドラッグストアでの薬の在庫
日に日に減ってきているように感じませんか?

中国人の買い占めによる影響もあるようですが・・・
(個数制限がかかるようですね)

薬不足は、すでにはじまっています。

結局は、色んなモノの需要と供給のバランス
今後はさらに悪化して悪くなるということでしょう。

全部買う必要はまったくありませんが
身体の弱い部分への対処は、しておくことをオススメします。

薬は高価なので、私も少しずつ備蓄しておきますね。

ではでは。

スポンサーリンク

▽ランキングに参加しています▽
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト(持たない暮らし)へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ 

▽参加トラコミュ▽
少ないモノで暮らす
持たない暮らし
シンプルで豊かな暮らし

合わせて読みたい

この記事をお届けした
持たない暮らし、使い切る暮らし。の最新ニュース情報を、
いいねしてチェックしよう!