昔は部屋ごとに置いていたゴミ箱やティッシュも
 気が付けば、ひとつだけになっていました。
 
 あれば便利なのだろうと思いながらも
 いつからか複数あることに違和感を感じて
いまは部屋の中心にティッシュカバー付きでかけて使用しています。
ゴミ箱はキッチンにひとつだけ置いていて、
 こちらは千趣会の「ベルメゾン」のモノを愛用中。
そして、基本的に私はゴミをためるのが
 好きではない。
だから、一個の方がすぐに外に捨てやすいので
 私にはこういう管理があっているようです。
あれば便利は
 なくても平気、が私のモットーです。
シンプルライフで人気のある渡辺さんも
 すっきり、ていねいに暮らすことの中で同じように
本当に必要か、見直すことをおすすめされています。
すっきり、ていねいに暮らすこと
 渡辺 有子(著)
 楽天ブックスはこちら
スッキリとした暮らしをしたいと思うのなら
 そこにあって当たり前を見直すことも時に必要になるでしょう。
ゴミ箱が一個しかないからといって困ったこともありませんし
 ティッシュが各部屋にないからといって、特別不便なこともない。
ないならないで済ます。
そうやって数を減らしながら持たない暮らしを楽しんでます。
ではでは。



