省エネで炊飯できる”メスティン”を追加へ。

欧州の光熱費の高騰を見ていると・・今の段階でも倍くらいになり
ここからさらに高騰する勢いがありますね。

ずっと、色んな情報を調べてきましたが。

どうやら今後は元の価格に戻る可能性かなり低く
右肩上がりで高騰&不足していくと考えておきたいところ。

理由としては、もう世界が分断してしまったこと。

日に日に悪化している状況がよくわかりますから
エネルギー危機は、いよいよだなと思って準備しています。

”エネルギーがない”もしくは・・・”高騰して使えない”

これは、生死に関わることですから。

スポンサーリンク

省エネで調理できるメスティンを追加しました

すでに欧州や米国では光熱費が支払えないことから
電気をつけない生活を送っている人も、増加中のようで。

そうなると、調理するにしても・・・ できないですよね?

レトルトパックでも、今後は製造できないことになれば
食べることに辿り着くまでが想像するだけでも、大変(汗)

スイッチひとつでお湯を沸かせる便利さは
エネルギー危機により、いとも簡単に失われるでしょう。

こういったことも考えて

以前、ひとつ購入していたメスティン(飯盒炊飯)を
さらにまた2つ追加して準備することにしました。

これだと、かなり省エネで(固形燃料)炊飯できて
エネルギーの高騰対策にもなるかなと。

コンパクトなお弁当箱のような外見ですが、2合も炊けるんですよ。

結局、エネルギー危機になってしまうと・・・
薪や炭など、昔の燃料に戻っていくことになります。

もう気づいている人たちは、それを想定して動いているので
私もできる範囲で道具は揃えておくようにしていますよ。

キャンプ道具は、こういった意味でも最適ですね^^

メスティンだけの単品でも販売されていますが
セットになっているメスティンを買う方が、今後は使えるでしょう。

小さな火でも、お米を炊くことができる。

こんなことが、今後は貴重になっていくのかもしれません。

メスティンは炊飯だけでなく6つの調理ができる優れもの!

私がメスティンを選んだ理由は、炊飯ができるだけではなく
炊く・茹でる・焼く・煮る・蒸す・燻る、がこれ一つでできること。

メスティンひとつでパスタが作れたり・・・
蒸したり、パンを焼いている動画も見つけたので

あ、これ面白そうだし使えそうかなと。

実際に、固形燃料も注文しておいたので
年末までには一通りチャレンジしてみたいと思っています。

ちょっと、面白そうでしょ?

小枝を集めて火をおこして・・調理する。
そんなちょっとした調理もできそうで、いいかなと。

実家では、本格的なかまども準備はしていますが
やはり毎回毎回、火を薪でおこすのも大変ですからね。

持てる引き出しは、増やしておきたいと考えています。

実家の納屋に保存してあった火鉢にも使えそうだし・・・

私はメスティン2合用を2つ。
そして3合用を1つ購入しました。

3合はこちら→MiliCamp MR-750 Pro ラージメスティン キャンプ

楽天市場ならこちら

組み合わせると、蒸し器にもなるようですね。

(ダイソーにもメスティンは売っているようです)

やはり育ち盛りの子供たちもいますから・・・
ご飯を炊いて、残り火で簡単に調理してもいいかと。

いざという時に、使い方がわからないと困るので
これから年末に向けて、色々とチャレンジしていきます。

固形燃料も、どれくらい追加するか使ってみてから
計算してみようと思います。

本当に色々とさし迫ってきました・・・

できること、チャレンジしておきたいこと。
動けるうちにやっておきましょうね。

ではでは。

スポンサーリンク

▽ランキングに参加しています▽
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト(持たない暮らし)へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ 

▽参加トラコミュ▽
少ないモノで暮らす
持たない暮らし
シンプルで豊かな暮らし

合わせて読みたい

この記事をお届けした
持たない暮らし、使い切る暮らし。の最新ニュース情報を、
いいねしてチェックしよう!