パートにでれない時期でも「0円投資」なら元手がなくても資産が作れるってこと。

最近、色んなメディアでも”ポイント投資”について
以前よりもかなり見かけるようになりましたよね・・・?

現金がなくても、ポイントで投資できること。

これは、いま流行りのポイ活といかに連動させていくか
手元のポイントをどんどん増やせる仕組み。

まさに、主婦として使わない手はありません。

スポンサーリンク

元手がなくても手軽にできる「0円投資」の魅力とは?

私がメインで使っている食品スーパーのポイントカード
楽天edyでつくられるようになったことで、日々ポイントが貯まっています。

友達とランチへ行っても
ミスドやドラッグストアに行った時にでも

「楽天ポイントカードはお持ちですか?」と聞かれることが増えました。

これからは、各店舗ごとのポイントではなくて
楽天Tポイントなど、大手のサービス中心になっていくでしょう。

キャッシュレス決済がさらに普及していくことで
私たちの手元には、ポイントが貯まりやすい仕組みが出てきています。

このポイントは、消費するだけではなく
いまや世界の株式に投資できる時代へ。

継続的に貯まっていくポイントを、どう活用していくか?

早い者勝ちと言われているポイント投資だからこそ
先行的に、私も積極的に調べるようにしていますよ。

楽天経済圏を活用した0円投資の具体的なやり方
基本的には、一度0円投資をするための準備をして、簡単な設定をしてしまえば、後は日常生活の中で、自分好みのキャッシュレス決済や買い物をしつつ、ポイント残高や現金残高をチェックするくらいしかやることはない、とても簡単な方法です。この一連のしくみは、収入がそのままでも、支出が減り、貯蓄が増えるという、まさに「家計の埋蔵金」を発掘する作業になります。

ポイントですぐにできる! 貯金がなくても資産を増やせる「0円投資」

いまある支出を、どうポイントに変えていくか?

節約とはまったく違う発想を持ちながらポイ活することで
投資をする原資を生み出すという方法は、魅力的だと感じています。

なぜなら

ポイントで投資するって、やはりハードルが低いので
私も楽天証券で投資信託の購入にどんどん活用していますよ^^

パートにでれない時期でもポイ活次第で自分の資産が作れる

私自身もそうでしたが、子どもがまだ小さい時期だと・・・
なかなか外で働くことが難しいですよね?

そんな時でも、ポイ活なら実行することができますから
うまれたポイントは、自分の口座で運用してみることができます。

現金と合わせて、月2~3千円ずつの積立であったとしても
5年もすれば元本は18万円へ。

そこに運用の力をプラスしていくことができれば
10年もすれば、1.5倍くらいになっていてもおかしくないんです。

子育てが落ち着いたときには、パート収入と合わせることで
自分名義の投資資産が、さらに増やせるようになっていくでしょう。

20年も運用すれば、ザッ万クリ130万円以上に!(年6%の運用として)

たとえ手元に投資するまとまった預金がなかったとしても
毎月生活する上で支払う支出で、ポイ活をしておけばいいだけ。

そのポイントを、どう自分で活かしていくかがポイントになります。

ポイントですぐにできる! 貯金がなくても資産を増やせる「0円投資」
野原 亮(著)
楽天ブックスはこちら

この一冊を読めば、どんな風に支出をポイントに変えて
どう投資していくかが、よく理解できると思います。

少額でも20~30年運用すると・・・あなどれないくらい増えるんです

投資=大きな金額

というイメージがありますよね?

そうでないと、あまり効果がないように感じますが・・・
長期で保有すると、あなどれないくらい増える可能性が高いんですよ。

3千円でも、毎月積立して30年運用すれば?
年6%の利回りで約293万円へ。

いま30歳で、65歳まで続ければ約414万円ということになり
少しずつでも続けると、まとまることがよくわかります。

コツコツ続けて増やした資産は、ぜひ楽しいことに使ってください^^

私もポイントは、旅行に使う予定で運用していますよ。
(友達と女子旅にいく資金に)

詳しくは→100ポイントから投資ができる楽天証券

自分で投資したポイントやお金が増えていく喜びは
やってみた人にしかわかりません。

それを、まずは0円から体験してみてください。

支出をポイントに変えていくことを意識しながら
コツコツと、小さな運用を楽しんでいきましょう。

ではでは

スポンサーリンク

▽ランキングに参加しています▽
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト(持たない暮らし)へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ 

▽参加トラコミュ▽
少ないモノで暮らす
持たない暮らし
シンプルで豊かな暮らし

合わせて読みたい

この記事をお届けした
持たない暮らし、使い切る暮らし。の最新ニュース情報を、
いいねしてチェックしよう!