いまこそ、片付ける時期だということです。

昨年の新型コロナウィルスの感染拡大を機に・・・
私たちの生活様式は、大きく変わりました。

いままでは週末に外出することが多かった方であっても
自宅で過ごす時間が、以前よりも増えていることでしょう。

勤務スタイルも、週の半分は在宅ワークになったり、と。

収入に関しても打撃を受けている方は増えているからこそ
いまこそ、片づけることに向き合う時期だとも感じています。

なぜなら

片づけることで、家での過ごし方の快適さが変わり・・
以前よりも、圧倒的にお金が貯まるからです。

スポンサーリンク

家で過ごす時間が増えたことで浮き彫りになってきたこと

住まいが快適に過ごせる空間かどうか?
在宅ワークができる環境なのかどうか?

いま、これら2つのことが重要視されるようになってきています。

まさに・・・新しい生活スタイルですよね。

家には寝に帰るだけだった人も
共働きで自宅を片づけられなかった人も

住まいで過ごすべき時間が増えてきたことで
片づけと向き合おうという流れになってきていることも感じます。

実際に、私の周りでも「いま片付け中!」という声が
結構多いんですよ。

それはやはり

片づかないと、家で過ごす時間が快適ではない。

この事実があるからではないでしょうか。

イライラは、散らかりと比例しますよね?(苦笑)

だからこそ、浮いてきた問題を解決するために
家を整えることの必要性を、石阪さんの著書からも感じています。

新型コロナウィルス感染拡大を機に、片付けに対する意識は大きく変わりました。ステイホーム期間が長くなることで、「家が片付いている人と、散らかっている人とでは、圧倒的に幸せ感が違う」という事実に、改めて多くの人が気づかれたと思います。家族が家にいる時間が増えることで、家族間の問題を抱える人も多くなりました。コロナは、今まで目に見えていなかった様々な問題を浮き彫りにしました。今こそ、先延ばしにしていた「片づけ」に取り組み、根本的な問題を解決し、暮らしの土台を整えるときなのです。

一回やれば、一生散らからない「3日片づけ」プログラム これが最後の片づけ!

家の状態は、そのまま自分たちの暮らしに直で影響を与えます。

散らかっているのなら、お金も散らかっているでしょう。

これが景気のいいときなら問題がなかったとしても
まだ不況が長引くのだとすれば・・?

どこかで家を整えること、お金を整えることに向き合って
いまの状況を乗り越えていかなくてはいけません。

その為に、片づけるんです。

新しい生活スタイルに合わせた整え方を目指していこう

これからは、コロナの影響もまだまだ続くと想定して。

・仕事や勉強が集中できるスペースを確保する
・狭くても快適に暮らせる部屋の使い方
・片付けながらお金の流れも整えていく
・以前よりももっと家が好きになる

こういったことを目指して、私も片づけていますよ^^

石阪さんの本は、何冊か読んでいますが・・・
まさに今回のコロナでタイムリーな片づけ方となっていて。

在宅ワークをするための、空間の仕切り方など。

やはりプロ目線で、すごく参考になりました。

そして

災害や、コロナの影響で備蓄をしたいという方も多いでしょう。

どこに備蓄しておくと、邪魔にならないか?
備蓄は、どれくらいしておくべきか?

必要なモノと、保管しておく場所などは何気に疑問だったこともあり
こちらを読むだけで、解決できる内容になっています。

一回やれば、一生散らからない「3日片づけ」プログラム これが最後の片づけ!
石阪京子(著)
楽天ブックスはこちら

石阪さんの本は、一冊読むだけで家が片付くさすがの充実ぶり!

片づいて家が好きになるとお金も貯まります

そして、長引く不況でお金のことで心配になっているのなら・・・
片づけは、想像以上に節約に貢献してくれますよ。

これ、石阪さんも書かれていましたが。

やっぱり、片付け=お金を整える効果は絶大!

家計の為に働きにでる。それは、ごく自然なことで、 私もその為に仕事をしていたりしますが・・でも、実は家の中を片づけることで...

そして片付くと・・・さらに家が好きになっていくので
ステイホームでもストレスが減り、自炊も前向きに取り組めます。

これから経済的に備えておかないと、リスクに耐えられません。

こういったことからも。

片づけることを通じてお金と向き合っていくことは
決してムダなことではないのでしょう。

景気がいいときは、見えてこないことでも
不景気だから、浮き彫りになることがあります。

不景気になると、落ち込みそうになりますが・・こういったときにこそ学ぶことがあると思っています。基本的に、調子がいいときって・・・自...

それを見直して、家族で幸せに暮らしていくこと。

私も、何個かできそうなことがあったので
参考にしつつ、より快適な日常を目指して。

”問題に片をつける、片づけを”

日々、続けていきたいなと思います。

ではでは。

スポンサーリンク

▽ランキングに参加しています▽
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト(持たない暮らし)へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ 

▽参加トラコミュ▽
少ないモノで暮らす
持たない暮らし
シンプルで豊かな暮らし

合わせて読みたい

この記事をお届けした
持たない暮らし、使い切る暮らし。の最新ニュース情報を、
いいねしてチェックしよう!