いよいよ収納ボックスを捨て始めています。

人生で2度目の捨て期がやってきていて・・・
次から次へ、使わないモノを処分しています。

以前と違うところは、捨てる基準の判断を厳しく。

思い切って、前回でも捨てられなかったモノを
手放していくようになりました。

7月から、自分でもビックリするくらいの・・・大量のモノを処分していっています。まだ、捨てるものがあるの?と。私も思いました...

洋服もかなり減らしましたが、もう一段減らせたので
いよいよ収納ボックスを処分することに。

これができると、一気にスペースが広がります。

スポンサーリンク

子育てで増やすつもりが、もう一段減らしました

子どもの成長に合わせて、柔軟に収納を増やせるようにと、
引き出しを一段ずつ調整できるタイプにしていました。

”増えるであろうことを想定して”

でも、本当に必要なモノだけに絞っていくことで
むしろ・・・ 少しずつボックスの数が減っています(笑)

何年か前にも、1~2個減らしましたが。

今回は、思い切って3つ手放します。

理由はとってもシンプルで。
そこに洋服をためこまない為であり、運気を上げる為です。

スペースは運気を呼び込みますから・・・
こういった収納ボックスは少ない方がいい。

人生で一回目の捨て期のときにも・・・大量の収納ボックスを処分しました。

減らすと、収納ボックスやタンスが減っていく。
これを繰り返すほどに、収納のあり方が変わっていきます。

また入れるかもしれない、と思うとまたモノが増えていく

このときにやってしまうことは・・・
また必要になるかもしれないと、箱のままおいて置く。

これは、運を下げる箱になってしまいますから、
もう入れるモノがないのなら手放していきましょう。

私は大きなタンスも処分しました。

半透明の3段収納とか・・・ 4つくらいは捨てましたよ(笑)

こういったモノを処分するのは、手間も労力もかかりますが
もとの生活に戻りたくないのなら、思い切ること。

そうすると、クローゼットや部屋の雰囲気が変わっていきます。

”自分自身に制限をかけていく”

優先するべきは、運気だと決めたのなら
それに合わせた行動を、しっかり取るようにしてみましょう。

モノの整理をするときに、必ず思うことはなんですか?もったいない。 いつか使うかも。ですよね、間違いなく(笑)これが...

積み重ねてきた”もったいない”が・・いまの自分の運気の結果なのですから。

本気になれば捨てるモノは、もっと出てくるということ

周囲には「もう捨てるモノなんて・・ないんじゃない?」

こんなことを言われることもありますが。
本気になれば、そうでもないんですよ。

やっぱり、年数がたつと増えてきますし。
以前よりも、モノを持つ基準を厳しくしていくことで

捨てるものは、もっと出てくるようになります。

正直、自分でもビックリするくらい。

”モノを捨てて運気アップしたい”

多くの人がそう思ったとしても、そう変わらないのは
捨て方に本気度が足りないと感じることが増えました。

どこまでつきつめていくか。

いまは、それを自分で試しています。

捨てることには、かなりの労力が必要ですから・・・
やっても変化がないなんて、ガッカリですよね?

ですから、やるのなら効果があらわれるくらいまで。

というよりも。
じつは、すでに効果を感じる出来事がでてきていますよ^^

やっぱり手放しの法則はすごい!

コロナで不景気な中であっても、良い流れに変わってきているので
このまま自分を信じて、手放しを続けていきます。

ではでは。

スポンサーリンク

▽ランキングに参加しています▽
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト(持たない暮らし)へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ 

▽参加トラコミュ▽
少ないモノで暮らす
持たない暮らし
シンプルで豊かな暮らし

合わせて読みたい

この記事をお届けした
持たない暮らし、使い切る暮らし。の最新ニュース情報を、
いいねしてチェックしよう!