旦那のイデコ口座でも、米国投信を組み入れておきました。

先日の記事に引き続き。

投資信託を通じて、長期投資の魅力を理解し、いまは分散しながら、世界各国に投資をしています。そして、色んなことに興味を持つようになり...

米国株に興味がでてきて、投資したくなったので、
まずは旦那のイデコの運用に組み入れます。

新しく積立額を増やすという方法もありますが、
わが家は、まずはイデコ枠を最大に活用しています。

その方が税制のメリットが高いので。

選んだのは、iFreeNYダウ・インデックスです。

スポンサーリンク

良い投信を、積極的にイデコに活用していこう

投資をはじめて間もない頃は・・・
とりあえず、インデックス投信?買っておけばいいか。

そんな感じですよね(笑)

株式のインデックスも、もちろん運用に向いていますが。

その中でも、これ面白そうだなとか。
自分が投資してみたい地域を選んで組み入れてみる。

これが、次のステップになっていきます。

投資金額が月に1万円以上になってきたら、
半分を違う投信にしてみる
のも、面白いかと。

旦那口座は、新しくiFreeNYダウ・インデックスを組み入れ。

SBI証券の確定拠出年金プランより。

NYダウの動きに連動する、コストの低い投信です。

リスクを下げるよりも、リターンを上げていくため

ちなみに、この投信を組み入れたからといって
リスク回避ができるわけではありません。

むしろ、DCニッセイ外国株式インデックスよりも、
組み入れている銘柄は少なく、米国のみ。

ですから、リターンを狙っていると考えて下さい^^

値動きが怖い人には、おすすめしません。

基本的には、DCニッセイの投信一本でも十分でしょう。

ある程度、投資経験がでてきて・・・
変動にも耐えられるようになってきたら。

攻めていく投信も、組み入れていく。

このスタンスで、ゆっくりとステップアップしています。

投資環境が、さらによくなってきている

じつは、この米国投信というのは・・・
3年以上前には、なかった投信なんですね。

それまではETF中心でした。

ですから、積立で運用できるようになったのは
この1~2年なんです。

こういった変化も、投資に組み入れていくようにして
さらに運用効果を高くしていこうと考えています。

まだ年数が浅い投信なので、多少心配もありますが・・・
私が積立して、大丈夫そうなら検討してみてください(笑)

米国つみたて投資を一読するのも、いいでしょう。

納得してからでも、いいと思います。

魅力的な米国投資へ。

イデコの中に組み入れて、さらに運用効果に期待を。
これからの将来のために、コツコツ積立していきます。

ではでは。

スポンサーリンク

▽ランキングに参加しています▽
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト(持たない暮らし)へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ 

▽参加トラコミュ▽
少ないモノで暮らす
持たない暮らし
シンプルで豊かな暮らし

合わせて読みたい

この記事をお届けした
持たない暮らし、使い切る暮らし。の最新ニュース情報を、
いいねしてチェックしよう!