仕分けてあるとこんなにラク!洗濯は干す前の準備を大切にしています。

毎日毎日続く、洗濯物・・・
とくに小さな子供がいると、かかすことはできません。

しかし、洗濯機からそのまま持っていこうとすると、
でてくる衣類によって、場所別でウロウロしたりと手間になり・・・

いまでは、干す前に必ず仕分けをするようになりました。

このひと手間で、かなりイライラが減るんです。

スポンサーリンク

仕分けておくと、洗濯のストレスが減る

洗濯機から、衣類を出したら・・・・こんな状態(笑)

上にあるモノから干していかねばならず、
からんでいたら、よけいにイライラ。

靴下を干したと思ったら、次はタオルがでてきたりと、
バラバラに干すことも、手間になりますよね?

そのままだと、干しづらい!

それならば、と思い・・・干す前にやっていることは、
衣類を種類ごとにわけて、仕分けしておくこと。

ついでにパンパンとたたいておけばシワも伸びて
一度に干す時間をかなり短縮できます。

種類ごとに、仕分けしておく

下着やハンカチなどの小物類、下の服、上の服、タオルと
干す場所ごとに分けるようにしています。

そして、干す順番を考えてカゴに戻す。

こうしておけば、バラバラになった洗濯物で
干すことを迷うこともありません。

干す順番にわけて、カゴニ戻す

私は小物から干して、洋服、タオルと終わるようにしています。

最初の仕分けで、干すことから畳むことまでスムーズに

もちろん、最初に仕分けするという手間もあります。

でも、この仕分けをしておくだけで、
干すときにイライラすることなくカゴから出せること。

種類別にスムーズに干していくことができるので、
見た目もキレイにそろえることができます。

スムーズにストレスなく干せる

最後には畳むときにも、種類ごとに分かれていると、
わかりやすくそろえていくことができるんです。

毎日必ずやっている家事のひとつとして洗濯がありますが、我が家はあまり衣類やタオルは増やしたくないので 毎日あらい、畳んで収納するよ...

このひとつの手間が、後をラクにしてくれる。

ちなみに、私がこれをやりはじめてから、
旦那も「かなり干しやすい!」とかなり好評なんですよ^^

干すことにストレスを感じているのなら、
少しだけ手間をプラスしてみてください。

私はますますこれで洗濯が好きになりました!

毎日のことなので、これからも続けていきたいなと思います。

ではでは。

スポンサーリンク

▽ランキングに参加しています▽
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト(持たない暮らし)へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ 

▽参加トラコミュ▽
少ないモノで暮らす
持たない暮らし
シンプルで豊かな暮らし

合わせて読みたい

この記事をお届けした
持たない暮らし、使い切る暮らし。の最新ニュース情報を、
いいねしてチェックしよう!