わが家の布団は、家族分の人数だけで
 来客時には、レンタルを活用するようにしています。
敷布団は余分に持たないので、収納することはありませんが・・
やはりかさばるのが、毛布や羽毛布団。
圧縮して収納する方法にもスペースの限界を感じ
 布団の宅配クリーニングを利用することに。
調べてみると、もう圧縮袋は必要ないので
 日干しするついでに、すべて処分しました。
おかげで、なんだかスッキリ。
 
管理できないモノは、外の空間をレンタルする
わが家は、小さな賃貸マンションで
 クローゼットは、全部で2畳ほどのスペースのみ。
洋服は、増やさないようになり・・・
 かなり減らしましたが。
それでも、布団の圧迫はやはりすごかった・・・・(笑)
毎年、しまい込むのも大変だった上に
 衛生面でも・・・気になることは多々あり。
思い切って布団の管理を、外に外注することで
 こういった悩みを手放すことにしました。
保管クリーニングでは、専用の布団キットが届くようなので
 圧縮袋も、もう必要ありません。
クローゼットも、スッキリ。
これからは、夏用の薄いお布団の収納だけでいいので
 かなりストレスがなくなりそうです^^
布団で収納が、占領されていませんか?
使わない時期の布団で、収納が占領されている。
じつは、こういった悩みを持つ方も多いはず。
いままでトランクルームにはピンと来ませんでしたが
 布団の宅配クリーニングを知った時には、すぐに食いつきました(笑)
毎月の料金が必要ではありませんし・・・
 クリーニングのついでに、保管していただくだけ、ですから^^
ちなみに、これ・・・
 シーズンオフの洋服などでも使えるんですね。
詳しくは→【11月29日までWでお得!】衣類の宅配クリーニング
クリーニングに出すついでに、保管してもらえる。
このサービスが付加されているだけで、
 次のシーズンまで、クローゼットがガラガラになる・・・
常にベストな状態を保てることができるようになってきているんです。
なるべくスペースを空けるようにしています
収納の空いたスペースには、運が入ってきます。
ですから、私はしまえればいい・・・とは思わずに
 ゆとりを生むことを大切にするようになりました。
関連記事です。
 ・なぜゴミを捨てると運気があがるのか? 
とにかく、スッキリが好きなんですよね・・(笑)
ギュウギュウではなくて
 スッキリで
自分たちが家の中で持つものと、借りるもの。
振り分けることができると、
 収納の使い方も、また変わっていく気がしています。
まだまだ工夫する余地がありそうなので
 モノの管理の仕方を、これからも考えていきたいなと思います。
ではでは。



