キッチンのモノを減らしたい。
 キッチンを片づけたい。
 キッチンを断捨離、整理する!
そう、主婦なら思っていることですよね?
私も、便利家電や便利グッズを使用してみたこともありましたが・・・
 結局使わない(汗)
そんな事実に気づいて、一気に減らしました。
 
 いま我が家のキッチンツールはひとつずつだけ。
それだけでも十分に不便なく生活できています^^
年に数回・・
 いえ、年に一度しか使わないようなものって・・・本当に必要?
 なにかで代用できないの?
そう思ったりしませんか?
そして買ってみたものの 使わずに眠っている そのことに罪悪感も抱きません。
とにかく最初から持たないように・・・
 もしくはもってしまったら、失敗を認めて手放しています。
そういう失敗を受け止めて、次に生かそうとすることで
 より暮らしがシンプルに持たない暮らしになりつつある気がします。
なによりも、モノが少ないキッチンは掃除もしやすい。
一番汚れやすく、一番使う場所だからこそ!!
 物を増やさない、これを気を付けようと思うんですよね。
おかげで、収納場所にも困らずスッキリと暮らすことができています。
あれば便利・・・ という程度であれば、なくても平気かも?
そう考えるようになってからよりシンプルになれる。
持たない暮らし、実行中です!

