手足が冷えるな~・・・と思った時には
 コーヒーではなく、私はしょうが湯を飲みます^^
夏場でも飲んでいますが、
 冬場はこれがあるだけで、以前よりも風邪をひきにくくなりました。
寒い時期だからこそ、身体の中からあたためておきたい。
 
体温をあげて、免疫力を高めておきたい
体温がさがると、私たちの免疫力は下がります。
生姜で体を温めれば、血液サラサラ病気も治る―クスリいらずの、簡単・安全な内臓強化法
 (生姜の魅力がわかります^^)
ただでさえ、冬場はインフル、ノロなど・・・
 子どもたちが菌を持ち帰ってくる時期(汗)
お母さんがダウンしたら、家はまわりません!
年齢とともに体調管理は大切になっていくので
 とくに意識して毎日何杯も飲むようにしています。
私は黒糖入り生姜湯を、いつも2パックずつ注文。
ガラスの瓶にいれて、
 常に飲みやすいように常備しているんです^^
寝る前にも飲むようにしていますが、
 身体が芯からぽかぽかになるので、寝付きもよくなりました。
はー、あたたまる・・・
 (いまも飲んでます 笑)
山年園さんの生姜湯は、濃さがまったく違うんです
ちなみに私がリピしているのは、
 巣鴨のお茶屋さん 山年園ですが。
たまに切らしてしまったときに、
 スーパーのものを飲んでみることもあって
 その違いにいつもガクゼンとします・・・
生姜の濃さが全然違う!
飲んでいるときから、くーーーーっとあたたまる。
その効果の理由は、生姜の濃さが5倍だからだそう(笑)
詳しくは→【国産】送料無料 黒糖入り生姜湯
風邪のひきはじめにも、
 夫婦で濃い目の一杯を飲むようにしています。
 (とくに寝る前がおすすめ)
まず体調管理は、体温から。
これからも意識して、飲み続けたいなと思います^^
ではでは。




