約8割の家が片付いていない!その原因となる、2つの理由とは?

断捨離、こんまりさん、ミニマリストブーム。

空前の片付けブームの中ではありますが、
それでも約8割の家庭が、片付けができていないといわれています。

ではなぜ・・・
中々、片付けることができないのでしょうか?

それには2つの理由があるんです。

スポンサーリンク

家族の人数分よりも、すべてのモノが多いこと

私自身、陥ってしまっていたことですが、
すべてのモノが、家族の人数分よりも多いことが原因でした。

多すぎる食器・・・
増えていく、色んなタオル・・・
種類別の洗剤・・・
子どもたちが遊ばなくなったおもちゃや、ベビー用品など。

3人や4人家族であっても、10人家族分くらいある・・・とか、
子どもが成長していても、それに合わせてモノは変化していない。

これが子育て世帯が陥りやすい理由でもありますから、
まずは家族が使うモノだけに絞っていくこと。

モノの管理ができていないと、
次に買う時にも、また不必要なモノを買うことにもなりかねません。

まずは家族の人数に合わせたモノの量に減らしていくだけでも
片付きやすい空間をつくることができるようになります。

考えずに買ってしまえる、安いモノが好き

ちょっとした雑貨であったり、
安売りしていたような、特売品など。

かわいい!
お得!

と、手に入れやすいモノが家にあふれていませんか?

でも実際に沢山買ってきても
しまうスペースがなく、部屋の片隅に積んでいく・・・

これでは、生活するための大切なスペースが失われてしまいます。

部屋に置いておけることと、
片付いていることは・・・まったくの別物。

モノは、ちゃんともとに戻る位置があってこそですから、
思いつきでホイホイ買わない。

これは私自身も、増やさないように意識していることのひとつなんです。

本当に使うモノだけを置ける家を目指そう

モノを持たないミニマリストになる必要はありません。

大切なことは、
家族が本当に使うモノだけに絞り、取り出しやすいようにしておくこと。

その為には、モノを分別し、
買うときには「必要かどうか?」を検討することも必要になります。

「私には、そんなことできない・・・」
と自信を無くさなくても大丈夫!

8割のお宅がそうですし、
私自身も、片づけられない状況から変わることができました^^

まずは身近なところからでも構わないので
手軽にできるところからスタートしましょう。

目指すべきは、家族が快適に暮らせる片付いた家。

私も幸せになれる空間を目指して
これからも片付いた家をキープし続けたいと思います。

ではでは。

スポンサーリンク

▽ランキングに参加しています▽
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト(持たない暮らし)へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ 

▽参加トラコミュ▽
少ないモノで暮らす
持たない暮らし
シンプルで豊かな暮らし

合わせて読みたい

この記事をお届けした
持たない暮らし、使い切る暮らし。の最新ニュース情報を、
いいねしてチェックしよう!