将来が不透明な時代で
 私たちは不安にあおられ、より不安になり。
いつも何かを失うことにおそれ
 しがみついて生きようとしていませんか?
 
 でも人生って旅で
そうやってしがみつき、両手をふさぐほど
 生きづらい時代になっているようにも思える。
旅するように生きたいなら、その手を自由にしてみよう。
単に部屋を片付けるという意味だけではなくて
 持たずに生きることには大きなメリットがあるんじゃないの?
そう考えるキッカケになった大原さんの本。
大好きです。
人生は旅で
 持てば持つほど不自由になることを私に教えてくれました。
旅するように気軽に生きていきたいのなら
マイホームを持つ必要も
 大きなモノを持つことや、決められたことに縛られる必要もないんじゃない?
そう、私は気づいて
これからはあえて持たないことを選ぼう。
そう考えられるようになったと思う。
そして実際にそんな風にいきるようになりました^^
いまでもローンを組んでまでマイホームが欲しいとは思えないし
 何十年もしばりを受ける生活は
正直、考えられない。
それよりも生活をコンパクトにして
 家族が幸せにいきられる場所があれば、自由に移動していきたい。
大きな家電も、大きな家具も
 そういう生き方には合わないから持たない。
より簡素に、より持たないことで
 快適に得られる、身軽に生きる自由を楽しみたいと
いまは心底思ってますね。
だって
 人生は旅ですから^^
なにがあれば快適に生きられるかをいつも考えて
 それを暮らしのヒントにして生きていきたいですよね。
究極のシンプル。
キャンプ生活や旅から感じられることを中心に
 いま自分の人生を生きてます。
最小限度で生きる。
 その為に持たない暮らし、続けます。
ではでは


