保存容器は使いやすいモノと数を見極める。

食べ物を冷蔵庫に保存するときに使う保存容器。

とても便利で、私もほぼ毎日のように使っています。

が。

それゆえに油断すると、つい増えてしまいますよね?

そうならないように
必要な数を見極めて、最低限に絞っています。

スポンサーリンク

日常でよく使っている数を見極める

モノを減らす上で大切なポイントは、
日常的によく使っているモノの数を見極めること。

どの保存容器をよく使っているのか?
どれくらいの数を必要としているのか?

それがわかるのは自分だけです。

ちなみに我が家は、
作り置きをする場合は、2~3日分の保存容器を必要とするので
その分を基準に数を考えるようにしています。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

生活のスタイルや食事の加減にもよりますが
まずそれを見極めていきましょう。

保存ばっかりしない

作り置きとは違い、残り物を保存する場合には、
それを、食べきれるかどうかさえわかりません。

残り物や保存容器を、無限に増やさない為にも
暮らしを見直すことは、大切なポイントになります。

私もそう考えるようになってからは、
自宅の冷蔵庫に負担なく入る量だけを考えるようになりました。

残り物を保存しても、また残り物が増えていく・・・・
そんな連鎖に陥らないようにしていきたい。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

保存しておけばいい、ではなくて
しっかりとその場で食べきるという量にしていくことも
保存容器を減らしていくポイントになります。

意外と、この食べきることができていないことが多い。

改めて、そこも見直しておきたい。

10個の保存容器を目安にしています

私がいま自宅に置いている保存容器は
パイレックスが7個とジップロックが4つです。

だいたい10個もあれば十分だということがわかったので
それ以上は増やさないようになりました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ジップロックなら、かさばりませんし
パイレックスのような容器だと、
そのまま食卓に出せるメリットがあるものもあります。

パイレックスは、食器もかねてというスタイルで
二つの役割を果たしてくれる器ですね。

それぞれにメリットとデメリットはありますから
自分が使いやすいモノや数を見極めていくこと。

私は両方をうまく使いながら、生活しています。

日常の中ではないと困るモノだからこそ
必要な数を見極めながら、増やさない暮らしを続けています。

ではでは。

スポンサーリンク

▽ランキングに参加しています▽
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト(持たない暮らし)へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ 

▽参加トラコミュ▽
少ないモノで暮らす
持たない暮らし
シンプルで豊かな暮らし

合わせて読みたい

この記事をお届けした
持たない暮らし、使い切る暮らし。の最新ニュース情報を、
いいねしてチェックしよう!