10年後を見通した、お金の育て方。

私たちはつい今月の家計のことだけに目が行きがちですが
それでは将来に備えて必要なお金を貯めることはできません。

目先のやりくりだけではなく
将来を考えてのプランを持っておくことで、
それに見合った家計とお金の育て方が見えてくるんです。

スポンサーリンク

先を見通してお金を貯める

我が家はもう毎月のやりくりに悩むことはありません。

収入よりも支出を抑えたコンパクトな家計を作り
いまは自動でお金も貯まる仕組みを作れるようになりました。

関連記事です。
ぶれない自分たちのお金の軸を持って生きる。
親世代よりひとまわり小さな暮らしを目指す。

そうすることによりお金にゆとりがうまれ、
そのお金を長期で育てていくことができるようになります。

私がこうなれたのは
今だけではなくて、将来のことも考えるようになれたから。

先を見通すと、やるべきことも見えてきます。

437c5d06bf4b15314fb0d8e69f1c7b81_s

有利な金融商品でかしこく増やす

最近では周りで投資をしている友達もかなり増えてきました。

そしてみんなほとんどが
個人でも無理のない長期投資を利用していて
毎月コツコツと積立しながらお金をかしこく増やしています

これからは、預貯金だけではもう増えていきません。

私も今年のマイナス金利をうけて
投資を積極的にはじめることにしました。

評価損益もじわりじわり増加中・・・・
(いまはトランプ相場でもありますが)

いまはNISAも利用しています。
これは非課税になるので、メリットが大きいんです。

そろそろセゾン投信も10年目の運用になっていきます。

2016y11m17d_115209002

いまは1千万円ほど投資していますが
これからも60歳くらいまでは継続して投資する予定
です。

私は債券と株式に分散されているバランスファンドと

セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド

株式中心のファンドを買っています。

セゾン資産形成の達人ファンド

「どちらにすればいいんですか?」
と聞かれますが、長年みてきてどちらも甲乙つけがたいですね(笑)

自分が取れるリスクにもよりますが
株式の方がやはり変動が激しいかなと思うので
最初はバランス型からの方が個人的にいいのかな
と感じています。

そして様子を見ながら
株式も少し組み入れ、資産を増やすように私もしました。

関連記事です。
30代からの無理のないお金の育て方。

そしていよいよ1月からは
主婦でも加入できる、確定拠出年金がはじまりました。

関連記事です。
年金運用も自己責任の時代へ。

この二つを活用しながら、
10年、20年後に大きな資産になるように考えています。

10年たてば、その差は大きなものになります

こういったお金のことは、長い目で取り組むこと。

最初は小さな金額でも
少しずつ貯金体質に変わっていけば、時間をかけて
ある程度の資産を持つこともできるようになっていきます。

こういったことのお金の管理の差は
5年ではあまり変わらなくても、10年以上たてば
ビックリするくらいの差
に変わってきます。

実際に私も長期投資をしている友達と
「コツコツ続けてきてよかったね」と話せるまでになりました。

年間30万円、50万円、100万円。

それをどんな風に使って、何に生かしていくのかで
先に必要になるお金にも備えることができます。

もう20代ではありませんが
次に見えてきた40代に向けて準備中・・・

お金のことは、ちゃんとしておきたい。

これから先10年でよりゆとりを持って暮らせるように
家計はコンパクトに、投資はしっかりと続けていこうと思います。

ではでは。