「持つ」ことより「借りる」ということを選んでみよう。

20代になると
私たちは、はじめて得られるお給料から

なにかを買える!!=得られる!!

ということに、喜びを感じていたと思います。

そうして
いつしか買って所有することにドンドン喜びを見出すようになりますが

30代に入ると
「これが私の幸せではない」ということに
モノにあふれた部屋の中ではじめて気づくんですよね(笑)

なんでこんなにモノに支配されているんだろうか・・・ってね。

そのことの気づいたとき
私の生活はガラリ変わり・・・

モノを持つ(所有)することを極力避けて
モノはできるだけ借りるということを選ぶようになりました。

これからの時代は持つことよりも持たないことで
できるだけ身軽に生きていたい、そう本気で思う。

我が家はマイホームは持っていません。

やどかりのように
好きなときに、自分の必要な大きさに合わせた住まいを選べばいい。

借りるということを自由にいきる最大のメリットとして考えてみよう。

モノをほとんど捨ててしまうことで
私はいままで当たり前のように買っていたものを

持たないようにして
なるべく借りるようになりました。

当たり前のように買っていた本は
なるべく図書館で借りて

当たり前のように買っていたCDも
レンタル屋さんで借りて

小さく見えても空間を支配されるものを持つことを避ける。

そして・・・
たとえば
大きな車って、毎日使いますか?

普段はちいさな車で十分であれば
私はレンタカーでいいと思います(きっぱり)

その分の維持費は、みんなで楽しいことに使えたり
将来の為に貯金だってできるでしょう。

軽自動車でも維持費に月4~5万円(車両費も入れて)
普通車であれば、月に5~10万円は必要と言われているわけです。

もし2台持っていたとしたら
車だけで月に10万円以上は軽く使っている・・・

という事実に気づいて、私は車を手放した経験すらあります。

持つことで得られるメリットと
持たないことで得られるメリットを

世間の広告や常識に流されずに考えてみたい。

マイホーム

服(冠婚葬祭もいまはレンタルできます)
布団(来客時だけ借りる)
CD・DVD・本・・・etc

その時、必要な分だけ借りるということで
コストも、空間もおさえられということを知ってから

私はあえて、持つことを選ばないようになりました。

それ以来、めちゃくちゃ身軽ですよ(笑)

いつでもどこでも、ほぼどんなものでも
簡単に手に入る時代だからこそ、あえて持たないようにしたい。

所有することで得られることから離れ
持たないことで得られる自由や身軽さ、経済的負担を考えよう。

その為に

持つ生活から、持たない+借りる生活へ。

そのメリットを最大に生かして、あなたも身軽に生きてみませんか?

スポンサーリンク

▽ランキングに参加しています▽
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト(持たない暮らし)へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ 

▽参加トラコミュ▽
少ないモノで暮らす
持たない暮らし
シンプルで豊かな暮らし

合わせて読みたい

NO IMAGE
この記事をお届けした
持たない暮らし、使い切る暮らし。の最新ニュース情報を、
いいねしてチェックしよう!