どうすれば家族が片付けてくれるようになるのか?

せっかく部屋を片付けようとしているのに
旦那さんが片付けてくれない。

そういう不満を持つ人は多いです。
かつて私もそうでしたが・・・

そのことで夫婦間がギクシャクしてしまっては
本末転倒になります。

スポンサーリンク

相手を変えようとしてはいけない

私もなかなかため込んだモノを処分してくれない旦那さんに
どれだけイライラしたことか(笑)

その相談もよく受けます。

けれど私自身も感じたことなんですが
「相手は変えられない、変えられるのは自分だけ」

そうなんです。
変えようと思っても、相手は変わらない。

自分がやりたいことに相手も同調してくれるとは限りません。

それを押し付けるのではなくて
まずは自分ができることをやっていこう。

そう思うようになれてから
「片づけられないのは仕方がない」と気持ちを切り替えるようになりました。

このことは片づける勇気の中でも紹介されていますが

片付かない家族には強く言うのではなく
思いやりの気持ちを持って接していくこと・・・

できていない部分もあったので、とても参考になりました。

片づける勇気
佐原 美和 (著)岩井 俊憲 (監修)
楽天ブックスはこちら

コミュニケーションを取りながら、家族で問題に取り組む

我が家の場合は
そもそもモノが多い時には、夫婦の間でも
「何に価値を置いていきるのか?」ということに対して
しっかり話し合いすらしていませんでした。

でもモノを片づるようになってからは
こまめに話をして「何を置いて、何を手放すのか」

こういったコミュニケーションをするようになってきたように思います。

そうすれば
お互いに「いらない」と思うようなものを家の中に入れることもなく
ゆずりあいながら気持ちよく生活できるようになっていく。

そういうこともいま感じています。

なんでも話し合う。

ささいなことでも、それを意識することで
いまでは旦那さんも
「これを買いたいから、これを手放そうと思う」というくらいまで
片づけに意欲的になってくれていますから。

みんなが暮らしていく上で
空間、収納は限られています。

それを譲り合いながら気持ちよく生活するために
これからも思いやりの心を持って片づけていきたい。

片づける勇気など、心理学の面からのアプローチは
無理やり相手を変えないことで
変わっていくことをおすすめされています。

いまうまくいかないのなら、まず自分を変えること。

そして感謝の気持ちをもって
家族と幸せに暮らせる部屋づくりをしていきたいと思います。

ではでは。

スポンサーリンク

▽ランキングに参加しています▽
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト(持たない暮らし)へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ 

▽参加トラコミュ▽
少ないモノで暮らす
持たない暮らし
シンプルで豊かな暮らし

合わせて読みたい

この記事をお届けした
持たない暮らし、使い切る暮らし。の最新ニュース情報を、
いいねしてチェックしよう!