イデコをはじめて一年半・・・口座をSBI証券にして本当によかったと思っています。
イデコ(確定拠出年金)をはじめようと思っても 銀行なども取り扱いが多いので・・・どこにしていいか、わかりづらいですよね?(笑) ...
それ、いらない。4人家族・レトロな賃貸でのミニマムライフ
イデコ(確定拠出年金)をはじめようと思っても 銀行なども取り扱いが多いので・・・どこにしていいか、わかりづらいですよね?(笑) ...
今年で、結婚して10年になりました^^27歳で結婚し・・・10年。 長男が8歳になるので、年もとるはずですよね(笑)新婚当...
ふるさと納税といえば、 だいたい1万円からの寄付が多いですよね。でも、細かに何度も楽しみたい場合には 5千円からの寄付で、返礼品...
毎日、料理をがんばるのはしんどいですし・・・ 作り置きをガッツリ作れるような手際の良さもない。そんな私が地味に続けているのは、 ...
5歳の次男が、幼稚園から帰ってきて 「いとでんわを作って!」と、リクエスト。糸電話・・・なつかしいですね(笑)それ...
我が家の、天然の長男くん(8歳)小学3年生になりますが、 すでにふでばこは3代目・・・その理由の記事は ・筆箱に穴をあけ...
派手で豪華な暮らしではなくてもいい。 自分たちの心に負担のないように生活していきたい・・・それが我が家のモットーです。その...
6月末にふるさと納税で寄付しておいた特産品が、 先日自宅に届きました。果物系はビックリすることが多いんですが、 今回もおどろかさ...
子どもがいる夏休み・・・ この時期には、色んな負担がでてきます。ずーーーっと、子どもたちが家にいること。 お昼ご飯を毎日、つくる...
7月のハイシーズン、家族4人で宮古島へいってきました^^沖縄は海外旅行よりも高いと言われていますが、 過ごし方によっては、安く抑え...
「宮古島へいったら、またここで泳ごう。」 そんな風に旦那とも話が出ていたのが、 イムギャーマリンガーデンです。前回の旅行でも感動...
子連れでの旅行は、なにかと大変ですが 子どもたちがいることで、最高の思い出ができるものです^^いままで色んなホテルや宿に宿泊してき...
沖縄のシーサーといえば、 体験でつくることができるのが、有名です。今回は、宮古島で個性的なシーサーを作られている工房の 「シーサ...
さらさらとした粒の塩が身近に多くありますが、 ふわふわとした雪のような塩があることを知っていますか?それは、宮古島にある雪塩です。...