まだ使えるものを捨てることはもったいないのかどうか。
まだ使えるのに、捨てるのはもったいない。 と、多くの人はいう。そうかもしれない。でも、これだけ物があふれている時代に も...
それ、いらない。4人家族・レトロな賃貸でのミニマムライフ
まだ使えるのに、捨てるのはもったいない。 と、多くの人はいう。そうかもしれない。でも、これだけ物があふれている時代に も...
なんでお金が手元に残らないんだろう?と、あなたも思っていますか?思い返せば 私がはじめてお給料をもらったとき。「こ...
今年に入って、銀行預金の金利も上がらず・・・ これではやっぱり資産は増えません。でも、かといって無理に自分で考えて投資するのはこわ...
家族が増えると、洋服も整理し不要な物を処分していかないと またまたクローゼットの中もあふれるようになってしまいますよね?で。 ...
先日、テレビにて 家族6人で車ひとつで世界中を旅する家族の特集をしていました。キャンピングカーではなくて 4WDの車の上を少し改...
休日は毎週のように買い物へ・・・ で、ついついムダな物を買ってしまったり(笑)買い物が幸せの象徴のようになっていたけれど 物が少...
友達の家に遊びにいかせてもらうことがあったとき 普通は、きっと新築の家に「いいなぁ」というあこがれがあると思う。でも、私はそういう...
働くストレスで、使い切れもしない物を買うのをやめて そのお金を運用してみた結果。時間ととも、ビックリするくらい増えてました。 ...
普通に生活していても テレビの中、街の中、電車の中・・・どこへいっても 私たちの消費をうながすような広告であふれている時代です。...
「働いている自分へのご褒美だから・・・ 働いているんだから・・・」そういいながら、思いながら。 働くストレスに心が疲れて...
みんなと同じように消費しないようになれば もしかして、もっとラクにのんびり生きられるんじゃないの?そう気づいたのは 私が9割のモ...
ドンドン増えていく食材のストックを収納するために 大容量の冷蔵庫+壁一面の食器棚を持ちたい!!そうすれば、きっと・・・スッキリ片付...
少し前に夏用から秋に向けて衣替えをしましたが 去年使用していた物がくたびれていたので4枚のカットソーのうち、2枚を買い換えました。...
いっぱい稼いで、いっぱい消費することが勝ち組であり そうでない人は、幸せではない・・・なんて、そういう価値観に自分も踊らされていま...