100%得するふるさと納税生活をはじめてみようかと思います。

いま想像以上の広がりをみせている
「ふるさと納税」が気になりませんか?

先日、友達が「お取り寄せグルメ」のように
おいしい食品などを自宅でいただいているのをみて
少しずつ興味をもちはじめ、私もはじめてみようかと思うようになりました。

気にはなるけれど
その仕組みがよくわからないですよね・・?

と、いうことで
100%得をするふるさと納税生活完全ガイドを読みながら

その仕組みについて勉強中です^^

2015年改訂版 100%得をするふるさと納税生活完全ガイド
金森 重樹 (著)
楽天ブックスはこちら

いますごい勢いで広がっているとはいっても
身近に利用しているという話はあまり聞いたことがありません。

その理由は、やっぱりよくわからないから。

でもこうやってふるさと納税生活完全ガイドを読んで調べていると

ただ支払っていただけの住民税や所得税の支払いを
自分で選んだ自治体に寄付することで

特産品であるお米、お肉、野菜、果物・・・
そして最近では旅行券や電化製品まで!

いただけるという仕組みには、ビックリしました。

サラリーマン世帯であれば収入のだいたいの見通しがわかるので
計画的に寄付をすることができて、特産品をもらうことができる。

しかも今年からは上限金額が2倍にアップしたことで
以前よりも沢山のふるさと納税を利用することができるようになったようです。

これはおいしい仕組み!

昔は私も株主優待のような制度を利用したこともありますが

結局は

株を買う資金であったり、株価の上下で損をしたり。
リスクをとってまでやることではないな・・・と思った記憶があります。

でも、ふるさと納税は違うんですね。

確定申告は必要になりますが
そういうリスクがないというのが、かなり魅力的。

ということで、今年はふるさと納税を使い
特産品などを上手に手に入れる方法を実行していきたいと思います。

食品は生活している以上、やっぱり助かりますしね。

こういうことは自分で考えてやっていかないと
ただ税金を支払っているだけの状態になることもわかり

がんばってやってみる気になりました(笑)

一度仕組みさえ理解しておけば
毎年おいしく利用できる制度でもありそうなので・・・・

税金やお金と上手に付き合う生活の中に取り入れてみたいと思います。

ではでは。

スポンサーリンク

▽ランキングに参加しています▽
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト(持たない暮らし)へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ 

▽参加トラコミュ▽
少ないモノで暮らす
持たない暮らし
シンプルで豊かな暮らし

合わせて読みたい

NO IMAGE
この記事をお届けした
持たない暮らし、使い切る暮らし。の最新ニュース情報を、
いいねしてチェックしよう!