「資産を守るために、投資をする」という選択へ。

私はいま、積極的に資産運用をしていますが、
ほんの2年ほど前までは・・・

「そんなに投資しなくてもいい。」
と、考えていたんです。

意外ですよね?(笑)

そうなんです。
増やすことよりも、減ることの方が怖かったから。

事実、かなり現金の比率が高い状況でしたが、
積極的に変わったことには、あるキッカケがあります。

スポンサーリンク

円安により、円の価値が下がり始めたこと

それは、円安。

海外旅行へでもいかない限りは、
普段はあまり気にしないことかもしれません。

でもこの数年で、円はかなり安くなりました・・・

輸入することが多い日本では
これが生活面で少しずつ私たちに与える影響は大きくなること。

その上に、日本のように人口が減少していく国の通貨は
歴史的にみても売られやすいと言われています。

これに合わせて、マイナス金利!

つまり、長期で見ると円安になる可能性が高い。

この2年くらいで、外貨投資をはじめる人や、
海外に口座を持つ人が増えてきたことには・・・少なからず意味がある
んです。

それは資産を増やす為ではなくて
じつは「守るための行動」なんですよね。

この事実を知っておくだけで、資産運用の意味もまた変わっていきます。

円も持ちながら、外貨建て資産を分散して持つ

でも、だからといって
私はすべて外貨建て資産で持つ気はありません。

世界情勢が不安定なときには、円は買われやすいので
分散することが大切だと思っています。

いまはセゾン・バンガード・グローバルバランスファンド
先進国の債券をもっているのも、これが理由のひとつです。

値上がりだけではなくて、
減っていく資産の目減りを防ぐこと。

投資というと、増やすことだけに目がいきがちですが
資産を守ることもふまえていくと、取り組み方が変わるんです。

分散させながら、資産を少しずつ増やしていく

もちろん、バランスファンドも長期で持つことで
私も少しずつ資産を増やしていくことができています。

値動きはおだやかで・・・
大きく上昇はしませんが、下落もありません。

それがバランスファンドの魅力なんです^^

詳しくは→セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド

外貨を持つためには、ある程度の資金が必要ですが、
5千円から分散して投資できることもメリットでしょう。

ちなみに、SBI証券のイデコ口座では、
SBI資産設計オープン資産成長型で分散投資もしています^^

ついつい増やすことに目がいきがちですが
これからの日本という国の通貨の将来も見据えて。

「守る」という視点からも、運用を続けていきたいなと思います。

ではでは。

スポンサーリンク

▽ランキングに参加しています▽
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト(持たない暮らし)へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ 

▽参加トラコミュ▽
少ないモノで暮らす
持たない暮らし
シンプルで豊かな暮らし

合わせて読みたい

この記事をお届けした
持たない暮らし、使い切る暮らし。の最新ニュース情報を、
いいねしてチェックしよう!