
食費の節約にもなる!外食防止に、ごちそうおにぎりをつくってみませんか?
子育てをしていて感じることは、 食費がやはり右肩上がりに増えていくということ。 ウワサには聞いていましたが・・・ 関連記事です...
それ、いらない。持たない暮らしで運気アップ!4人家族、賃貸(50㎡)でのミニマムライフ
子育てをしていて感じることは、 食費がやはり右肩上がりに増えていくということ。 ウワサには聞いていましたが・・・ 関連記事です...
先日、食費が月に10万円のご家庭の話を記事にしました。 食費が月10万円!男子3人の家庭でどうやってやりくりしているの? 男の子...
男の子は、 「ストップをかけたくなるくらい食べる時期がある。」 こんな言葉を、義母から何度か聞いていました。 (旦那は男3人兄弟)...
「おかわり」と、長男に言われることが増えて 我が家のお米の消費量が年々増加中です。 でも、食費に関していえば 今年はふるさと納税の...
食事って、何を食べるかだけじゃなくて 誰と、どんな雰囲気で食べるかがすごく大切だと思います。
昨日の祝日に友達家族と ささやかにクリスマスのお祝いをしました。 豪華で派手なものより、小さく手作りにあふれたモノが好きです。
ぜーーーんぜん興味がなかった「ふるさと納税」でしたが 実際にサラリーマン家庭で上手に利用している友達をみて 私もそろそろ参加してみる...
休日のお昼ご飯の準備・・・ でも休日なんだから 主婦も休みたい!って思ってしまいますよね? (そう思うのは私だけだろうか?)
一日に〇〇種類の食品が必要で・・・ 栄養バランスという言葉に、色々と考えてしまいそうになりませんか?
ちょっとした手作りパンが焼けるようになってから 自分でつくれることが増えて、より生活が豊かになりました。 どこかへランチもいいけれど...
独身の時には、深く考えもしませんでしたが 結婚し、家族が増えると・・・ お手軽なファーストフードのはずが 合計金額がありえないくら...
「大きいことはいいことだ」って 大容量の冷蔵庫のCMをみては ?と、思うしかない。
子供がうまれると、一気に自分の時間がなくなります。
我が家は週に2~3日、朝はパンを食べます。 その食パンはパン屋さんで買うことが多く 買った日に小分けにして冷凍しているんですが ...