引っ越し後の、近隣トラブルを受けて考えさせられたこと。

いまの住まいに引っ越しして、4年目になりますが・・・

じつは引っ越しした当初に
ちょっとした近隣トラブルがあったんです。

このことも、私が持ち家を持たないひとつの
理由としていまだに残っている原因のひとつ。

スポンサーリンク

近隣とのトラブルは、すごいストレスになる

これはもうよくあることだと思いますが、
その時には次男はまだ2歳で・・・

そりゃもう、注意しても家の中を走ります(汗)

幼稚園にいきはじめるのが、満4歳からだったので
それまでは日中も自宅にいるわけで。

このことで、下の階の人からひどい苦情を受けました。

「朝早くから走るのをやめて欲しい」と。

そうなんです。
子どもは、朝から走ります・・・

苦情を受けてからは、親の私もより注意をしますし
そのことで悩んだこともしばしば。

階下への防音対策にジョイントマットも使っていますが、
お子さんがいないご家庭の方で、なかなか理解してもらえず
我が家も引っ越しを考えたこともあります。

住んでみてはじめて、わかることもあります

私のママ友さんは、家を建てた後に、
太陽光発電のパネルのことで苦情があったり。

じっさいに住んでみることで、トラブルが起こることもあります。

不安をあおるということではなくて、
そういうことはあると知っておくだけで
自分たちの対処の方法も変わっていく
と思います。

いまが大丈夫でも、
周りで引っ越しした人が入れ替わるだけで
最近ではトラブルになることも考えておきたい。

ちょっとしたことなんですが、
言われる方は、心身ともにかなり気を遣う暮らしになりますので。

そんなこんなで、やはり賃貸を選んでいます

こんなこともありまして、
まだまだ我が家は、賃貸暮らしを継続中なんです(苦笑)

転勤族の多いマンションに住んでいるので、
いまは下の階の方は、子育て世帯に変わり、関係も良好へ。

子どもがいるからという問題ではありますが、
このことも、自分が住まいを持つということを考えさせられた
ひとつのキッカケ
になりました。

身軽に移動できるということは、
いまの住まいから、いつでも変われるという自由さも得られること。

関連記事です。
「このままずっと賃貸で暮らすの?」と聞かれてみて。

物質的なことだけではなくて、
精神的な負担が軽い。

やはり私はこれを重視するタイプだと思いました。

お金の損得だけではなくて、住んでみてからのことも考え
これからも持ち家はどうするか、しっかり考えていこうと思います。

ではでは。

スポンサーリンク

▽ランキングに参加しています▽
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト(持たない暮らし)へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ 

▽参加トラコミュ▽
少ないモノで暮らす
持たない暮らし
シンプルで豊かな暮らし

合わせて読みたい

この記事をお届けした
持たない暮らし、使い切る暮らし。の最新ニュース情報を、
いいねしてチェックしよう!