我が家は60歳以降も、資産運用を継続する予定なんです。

長期投資で老後の資産を築いていく。

その為に、積立投資やイデコをしている人も増えてきていますが・・・

ブログからいただく質問の中には、「運用のゴールは60歳!」
決めつけている方が意外に多いんです。

でも、じつは我が家のゴールは60歳ではありません。

スポンサーリンク

最後まで、資産を運用するスタイルで

いま続けているイデコに関しては、
積立は60歳で終了する制度になっていますよね?

ですが、60歳になったからといって
全額受け取らないといけないことはないんです。

その時に仕事をしていたりして、お金が必要なければ・・
10年先まで運用のみ継続できます。
(運用指図者という立場になる)

もし、株式市場の状況が悪ければ
相場が回復するのを待つこともできますし・・・

後10年、資産を増やすことができる可能性を延ばすこともできます。

よく、40~50代のかたから「イデコはもう遅いですか?」と質問されますが、
この期間も頭にいれて運用されると、有利かなと思っていますよ^^

関連記事です。
40代や50代からでも、投資はおそいわけではありません。

運用しながら、必要な分だけを引き出す

いま、我が家ではSBI証券でのイデコと、セゾン投信で資産運用していますが、
どちらも必要になったときに、必要な金額だけ引き出すつもりです。

イデコに関しては、70歳では受け取らないといけませんが
それまでは運用の様子をみて引き出す予定。

全部を一気に解約しては、
投資資産から、お金を生み出す仕組みを失うことになります。

そうではなくて、ある程度の資産ができあがったら
少しずつ生み出されるお金を受け取っていく。

そうすれば、自分が100歳まで長生きをしても(わかりませんが 笑)
運用しながら受け取ることができると、考えるようになりました。

60歳からは、穏やかなバランスファンドへ

私はいま30代なので、株式もしっかり組み入れていますが、
60歳以降は、値動きがおだやかなバランスファンド中心にするつもりです。

詳しくは→セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド

そして3~5千万円の投資資産から
年に150~200万円の金額を受け取れたらいいかなと。

あくまでもイメージになりますが、
60歳になっていきなり運用をやめる気は一切ありません。

それよりも、60歳になるまでに
信頼できる投資信託でしっかりと資産を築きあげて
そこから現金を少しずつ生み出せたら
いいなと考えて継続しています^^

大切なことは、資産を生み出せるような仕組みを持つこと。

その為にどんな運用をするかを考えながら、
これからも細くながーーーーーーーーく、続けていきたいなと思います。

ではでは。

スポンサーリンク

▽ランキングに参加しています▽
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト(持たない暮らし)へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ 

▽参加トラコミュ▽
少ないモノで暮らす
持たない暮らし
シンプルで豊かな暮らし

合わせて読みたい

この記事をお届けした
持たない暮らし、使い切る暮らし。の最新ニュース情報を、
いいねしてチェックしよう!