同じくらいの収入なのに、なぜあの人はお金を貯められるのだろうか?

がんばって家計を管理しているはずなのにお金が貯まらない人と
がんばらなくても自然にお金が貯まる人がいる。

その違いは、家計がシンプルであるということ。

スポンサーリンク

一目でわかりやすいシンプルな家計を目指す

私自身もそうですが
家計は常にシンプルでわかりやすく管理するようにしているんです。

たとえば
・お金を使う上でのシンプルなルールを持つ
・お金の流れをわかりやすくする
・固定費や特別費に自分軸を持ち、無駄にふくらませない
・貯める口座と投資口座の流れがスムーズである

逆に複雑な人は
・夫婦でバラバラで家計を管理している
・貯金がいくらか、管理はどうなっているのかが不明
・毎月の支出がわかっていない
・使う口座と貯める口座という区別すらない
・投資をしていても手を出しすぎて把握できていない

という例が挙げられます。

ではこの二つの家計はなぜこんな風な差ができてしまうのか?

それはちょっとしたルールを持っているかどうか?
シンプルに考えてまとめているかどうか? の差だということ。

ほんの少しのこと、なんです。

でもそういう小さな差が同じ収入であっても
1000~1500万円以上の預貯金の差になってしまうということを
貯められる人は、超シンプルを読んでいても感じるんです。

貯められる人の家計はシンプルであるーー

片づけと同じように家計も散らかっていては
貯まるお金も貯まらない。

貯められる人は、超シンプル
横山 光昭(著)
楽天ブックスはこちら

同じような収入なのに、なぜあの人は貯められるのか?

30代も半ばをこえてくると
家計管理の差がはっきりとでてきます。

私の友達の中でも、
資産が3千万円くらいある子もいれば、まったくない子もいます。

それは収入が多いとか、少ないとか・・・
そういうことではありません。

しっかりとしたお金の軸を持ちながら、シンプルに家計を管理し
自分たちの幸せの価値観に合うことにお金を集中させているから。

その為には不必要な出費をそぎ落とし
価値あることを中心にお金を使う人が上手にお金と付き合っています。

そう、お金と上手に付き合えている人って
考え方も非常にシンプルなんですよね。

とても簡単なことのように思うことでも
もしかしたら、あなたは複雑にしすぎているが為に
いまお金が貯まる家計ではないのかもしれません。

そうであるのなら、よりシンプルな家計を目指し
お金の流れを整えていくことを考えてみませんか?

使う
貯める
増やす

を、わかりやすく簡単にしながら
私も自然にお金が貯まる家計を継続していきたいと思います。

ではでは。

スポンサーリンク

▽ランキングに参加しています▽
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト(持たない暮らし)へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ 

▽参加トラコミュ▽
少ないモノで暮らす
持たない暮らし
シンプルで豊かな暮らし

合わせて読みたい

この記事をお届けした
持たない暮らし、使い切る暮らし。の最新ニュース情報を、
いいねしてチェックしよう!