食品のストックは、一週間で食べきれる分だけ。

ついつい買いすぎてしまう食品のストックも
我が家は収納スペースが少ないこともあり

少なく、使い切れる分だけ。

それ以外は買わない。

スポンサーリンク

一週間で使える量だけを意識する

我が家で食品のストックを置いているのは
コンロ下の小さな収納だけ。

食器棚はありません。

この小さな収納スペースに
なるべく一週間で使う物だけを置くようにしています。

油断すると、あふれます(笑)

一週間で?とビックリされるかもしれませんが
「それくらいの気持ち」でないと、私たちは確実に買いすぎるんです。

気持ち。
まずこれが大切なんです。

たとえば調味料も最低限。

あまり使わない調味料は小瓶にしてかさばらないようにする。

そうすれば
使い切るペースがはやいので、古くもなりません。

収納はベルメゾンのモノを愛用。

調味料も最低限にしぼる代わりに、
お醤油は純正醤油、みりんは味の母など、いいものを使うようにしています。

ストックの制限を決める

「ストックする場所が広ければ広いほどいい・・・?」

それは勘違いで
限られたスペースなら、意識して使い切れる分だけをかうようになり
逆にムダがはぶけるようになりました。

沢山のストックがありあまるほどにあっても、使い切れない。

そう思いませんか?

収納スペースは広いほどいいのはある程度まで。

それ以上は料理研究家でもない限り、
管理だけで大変ですから。

小さな収納なら、小さな収納なりに。
それに合わせて自分なりのルールを決めておくこと。

それだけでストックが増えることに、
ある程度の制限をかけることができます。

あえて収納を小さくすると、考えるようになる

不思議なものですが、広すぎると逆にモノが増えやすくなります。

よほどの管理能力がないと
ドンドンドンドン、自宅が保管庫に変わる可能性もあるでしょう。

でも、逆に小さな収納にしか入れない、と決めてしまうと
買うときに慎重になり、ムダに増やさないように変わっていきます。

これを買っても、使い切るかな?

そんな自分への質問が、買い物を変えていってくれます。

私も大きな食器棚と収納を持っていたこともありますが
振り返れば、使い切れないまま置いていただけだったと思い出します。

これからはそうならないように、
小さな収納に使い切るだけ。

食品はムダを出さないように意識しながら暮らしていきたいと思います。

ではでは。

スポンサーリンク

▽ランキングに参加しています▽
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト(持たない暮らし)へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ 

▽参加トラコミュ▽
少ないモノで暮らす
持たない暮らし
シンプルで豊かな暮らし

合わせて読みたい

この記事をお届けした
持たない暮らし、使い切る暮らし。の最新ニュース情報を、
いいねしてチェックしよう!